• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

上肢に対する振動刺激が脳皮質活動に与える影響-脳磁図による検討

Research Project

Project/Area Number 20K11211
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

河村 健太郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (60806488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 衛藤 誠二  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (70295244)
中村 政明  国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 部長 (50399672)
下堂薗 恵  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30325782)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords脳磁図 / 振動刺激 / 感覚障害 / 能動的感覚検査
Outline of Annual Research Achievements

本年度は水俣市立総合医療センターにおいて、準備したプロトコールに沿って、健常者に対する脳磁図計測を開始した。
実際の計測において、できるだけ被験者へ負担がかからないようにする工夫などについても、適宜共同研究者間で協議しながら進めた。また、上肢感覚障害(異常知覚)患者1名においても脳磁計での計測を行った。結果については現在解析中である。ひきつづき、健常者や患者で今しばらく計測データを蓄積したうえで、解析を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響で脳磁図計測開始が遅れている。ほぼ1日がかりの計測となることもあり、被験者の確保についてもやや難渋している。

Strategy for Future Research Activity

ある程度の被験者数での計測が完了した段階で、解析作業へ移りたいと考えている。

Causes of Carryover

今しばらく被験者を募り、データ蓄積していきたいと考えている。旅費や謝金として充当したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 能動的2点弁別、重量感覚の評価と上肢機能2023

    • Author(s)
      仮屋有華、木原彩貴、多賀彩乃、河村健太郎、衛藤誠二、下堂薗恵
    • Organizer
      第60回日本リハビリテーション医学学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi