• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

筋力発揮調節能力が動作の安定性に与える影響

Research Project

Project/Area Number 20K11264
Research InstitutionTohto University

Principal Investigator

大竹 祐子  東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 准教授 (70744374)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords筋力発揮調節 / バランス能力
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,筋力発揮調節能力や運動の正確さが,立位バランス・動作の安定性にどう影響するのかを調べ,まとめることを目的とする.
令和2年度は一般若年成人・一般中高齢者を対象に,下肢の筋力発揮調節能力を調べ,年代や運動特性・身体状況による違いを把握し,その特性を基に筋力発揮の調節能力や運動の正確さが立位バランスや動作のスムーズさ・安定性にどのように影響するかを明らかにする予定であったが,新型コロナウイルス感染症の蔓延により活動制限や入構制限などが布かれほとんどの研究活動が滞る結果となった.
計測機器として,下肢伸展力が計測可能な可搬式反力計測システムを使用する予定であったため,緊急事態宣言の解除のタイミングで小規模のミーティングを開催し,専門家とともにその機器作製の打ち合わせを行うに留まった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から,計測実施施設への入構が禁止されたため.必要機器が入手できなかったため.被験者との距離が近く,肌に直接触れる可能性があることなどから感染リスクが高いことが想定されたため.

Strategy for Future Research Activity

情勢を見ながら,活動制限・自粛命令等が緩和された際に迅速に研究活動を進める.まず,備品の購入を進め,計測環境を整える.また計測を最低限簡素化し短時間で終わることができるようプロトコルを再考する.研究対象をひとまず一般若年成人に絞ることとする.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の蔓延による活動制限のため,令和2年度中に購入予定であった可搬式反力計測システム作製の打ち合わせを行うことができず,購入に至らなかった.すでに本年度購入の予定が立っており,昨年度使用分は本年度で消化する計画である.

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi