2020 Fiscal Year Research-status Report
認知症・軽度認知障害の早期発見および満足度の把握に向けた音声疲労解析技術の応用
Project/Area Number |
20K11270
|
Research Institution | 福井医療大学 |
Principal Investigator |
堀 敦志 福井医療大学, 保健医療学部, 教授 (40446175)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩見 格一 福井医療大学, 保健医療学部, 准教授 (60392768)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 認知症 |
Outline of Annual Research Achievements |
福井市近郊に居住している在宅高齢者を対象に、生活機能、運動機能、精神機能、主観的満足度に関する評価を経時的に測定する。また音声分析アプリ「CENTE」を用い、言語面から疲労や覚醒度を測定する。それらにより、在宅高齢者の在宅生活継続に向けての可能性を検討ことを目的に研究を開始した。 2020年度はcovid-19の影響で、測定を行う予定であった介護予防事業への立ち入りを制限されたため、本学健常者を対象とした予備研究の実施に留まった。 2021年度は病気療養で研究継続ができないため、研究事業の廃止申請を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度に病気療養で研究継続ができないため、研究事業の廃止申請を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度に病気療養で研究継続ができないため、研究事業の廃止申請を行った。
|
Causes of Carryover |
2021年度に病気療養で研究継続ができないため、研究事業の廃止申請を行った。
|