• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

高次脳機能障害者の社会的認知機能の生理学的評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K11288
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

内藤 泰男  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (40342224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 良平  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (40372619)
石川 健二  大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 准教授 (40614649)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords高次脳機能障害 / 軽度頭部外傷 / eLORETA connectivity解析 / 神経心理学的検査結果
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、頭部外傷患者へのリハビリテーションに応用するために、社会的認知機能を含めた認知機能障害の病態生理を、脳内ネットワークを形成する動的なメカニズムとして生理学的な視点で理解し、定量化することを目的に検討を行った。初年度では、健常被験者20名と頭部外傷患者20名に対して、精神症状、社会機能、脳形態機能画像、認知機能障害などを網羅的に評価することを予定していた。しかしながら、臨床データは、コロナウイルス感染拡大の影響により引き続き取得が困難な状況であったことから、Open sourceデータを用いて、解析を進めた。
令和3年度は、令和2年度に引き続きOpen sourceであるJames F. Cavanaghらの軽度頭部外傷者(mTBI)の脳波データおよび、神経神学的検査データ(神経行動学的徴候質問紙、ベックうつ尺度、前頭葉行動評価尺度(FrSBe)、Rivermead記憶検査のTotalスコア、ウエクスラー成人知能検査第4版(WAIS-IV)の Digit Span and Coding subtestsを解析している。また脳波の解析では、軽度頭部外傷者と正常対象者データのFFT (fast Fourier transform)、ウェーブレット変換(Wavelet transform)、ICA(independent component analysis:独立成分分析)といった基本的な時系列解析およびeLORETA解析を用いて解析中である。これらの解析から、最も効率よく健常被験者群と頭部外傷群の間で活動の差を見出しうる関心領域とその部位を決定するべく、脳波データを定常脳波の解析方法であるeLORETA connectivity解析を用いた機能的連結性の評価結果と基本属性データおよび神経神学的検査データとの関連性を確認中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和3年度では、健常被験者20名と頭部外傷患者20名に対して、精神症状、社会機能、脳形態機能画像、認知機能障害などを網羅的に評価することを予定し、引き続きデータ取得を試みていたものの、コロナウイルス感染拡大により協力者数の増加ははかばかしいものではなかった。
Open sourceであるJames F. Cavanaghらの軽度頭部外傷者(mTBI)の脳波データと、各種神経神学的検査データとの関連性を解析している。特に脳波の解析では、軽度頭部外傷者と正常対象者データのFFT (fast Fourier transform)、ウェーブレット変換(Wavelet transform)、ICA(independent component analysis:独立成分分析)といった基本的な時系列解析およびeLORETA解析を用いて解析中である。本年度の解析によって意識消失期間と脳波の基本的な時系列解析結果の関連性はないことがわかった。現在、その他の対象者の予後に関連する各種神経心理学的検査結果と脳波の関連を解明するために、基本的な時系列解析eLORETA解析を用いて解析している。
臨床データの取得が、2020年度はコロナウイルス感染拡大により困難となっているものの、Open sourceデータの解析を用いて、事前に予備的に解析を進めることで、今後取得予定である臨床データの解析の基本となるモデルを構築する予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の今後の推進方策は、健常被験者20名と頭部外傷患者20名に対して、精神症状、社会機能、脳形態機能画像、認知機能障害などを網羅的に評価することを引き続き進める。その際には脳波を用いて、聴覚定常応答課題(SSR:steady-state response)、P50、PPIなどの短中潜時の感覚受容反応から、MMN (mismatch negativity)、P300、N400などの長潜時の高次認知機能反応までを測定する。脳波の解析では、FFT (fast Fourier transform)、ウェーブレット変換(Wavelet transform)、ICA(independentcomponent analysis:独立成分分析)といった基本的な時系列解析およびeLORETA解析を用いての解析を引き続き行う。
また、コロナウイルス感染拡大状況により、症例数の蓄積が進まない場合は、Open sourceであるJames F. Cavanaghらの軽度頭部外傷者(mTBI)の脳波データおよび、神経神学的検査データの解析を通して、脳波データを定常脳波の解析方法であるeLORETA connectivity解析を用いた機能的連結性の評価結果と基本属性データおよび神経神学的検査データとの関連性の確認を行う。これらの解析から、最も効率よく健常被験者群と頭部外傷群の間で活動の差を見出しうる関心領域とその部位を決定する

Causes of Carryover

令和3年度は、コロナウイルス感染拡大状況により臨床でのデータ収集活動が停滞していた。Open sourceの臨床データ解析を中心に検討を進めてきた。このため次年度使用額は、令和4年度の臨床データ取得に向けて使用することを計画している。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Parietal Gamma Band Oscillation Induced by Self-Hand Recognition2022

    • Author(s)
      Ueda Masaya、Ueno Keita、Inamoto Takashi、Shiroma China、Hata Masahiro、Ishii Ryouhei、Naito Yasuo
    • Journal Title

      Brain Sciences

      Volume: 12 Pages: 272~272

    • DOI

      10.3390/brainsci12020272

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A conceptual analysis of older adults’ empowerment in contemporary japanese culture2021

    • Author(s)
      Tsubouchi Yoshihito、Yorozuya Kyosuke、Tainosyo Akiyoshi、Naito Yasuo
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Volume: 21 Pages: open access

    • DOI

      10.1186/s12877-021-02631-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Remote Reminiscence Using Immersive Virtual Reality May Be Efficacious for Reducing Anxiety in Patients with Mild Cognitive Impairment Even in COVID-19 Pandemic: A Case Report2021

    • Author(s)
      Yahara Megumi、Niki Kazuyuki、Ueno Keita、Okamoto Mio、Okuda Takeshi、Tanaka Hiroyuki、Naito Yasuo、Ishii Ryouhei、Ueda Mikiko、Ito Toshinori
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 44 Pages: 1019~1023

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00052

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 【精神疾患・神経疾患における脳刺激法の現状と期待】作業療法と非侵襲的脳刺激法に関する最新の知見2021

    • Author(s)
      上野 慶太, 城間 千奈, 上田 将也, 稲本 尊, 畑 真弘, 内藤 泰男, 石井 良平
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 26(5) Pages: 433-438

  • [Journal Article] rTMSによる持続的注意の増強に関連した脳内ネットワークの解析2021

    • Author(s)
      石井 良平, 池田 俊一郎, Kazemi Reza, 上田 将也, 上野 慶太, 由利 拓真, 内藤 泰男
    • Journal Title

      日本作業療法研究学会雑誌

      Volume: 24 Pages: 85-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cognitive dysfunction in schizophrenia and mood disorders and its treatment program: a comprehensive review2021

    • Author(s)
      Hayashi Ryota, Inadomi Hiroyuki, Ueda Masaya, Ueno Keita, Naito Yasuo, Ishii Ryouhei
    • Journal Title

      COGNITION & REHABILITATION

      Volume: 2 Pages: 70-76

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] タブレットPC上で行う脳機能スクリーニング検査アプリケーション群の開発とその応用2021

    • Author(s)
      内藤 泰男, 稲本 尊 , 上野 慶太 , 上田 将也
    • Organizer
      第55回日本作業療法学会
  • [Presentation] Word Memory Test日本語版の妥当性の検討2021

    • Author(s)
      堀川 陽一郎, 坪内 善仁, 上田 将也, 石川 健二, 内藤 泰男
    • Organizer
      第55回日本作業療法学会
  • [Presentation] 高齢患者の不活動予防を目指した就寝前自己選択プログラムの効果2021

    • Author(s)
      坪内 善仁, 下村 広大, 田結荘 秋嘉 , 大西 和弘, 内藤 泰男
    • Organizer
      第55回日本作業療法学会
  • [Presentation] Frontal midline theta rhythm and other frequency bands activity measured by the wearable electroencephalograph HARU-1: Proof of the usefulness of HARU-1 in occupational therapy2021

    • Author(s)
      Keita Ueno, China Shiroma, Tsutomu Ishihara, Masaya Ueda, Masahiro Hata, Ryouhei Ishii, Yasuo Naito
    • Organizer
      5th BaCI International Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シート型脳波計による手指把握運動に関連した脳波成分の測定と解析 -手指把握運動時と運動終了後脱力時,安静時の前額部脳波の比較-2021

    • Author(s)
      上野慶太,稲本尊,城間千奈,上田将也,畑真弘,石井良平,内藤泰男
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] 脳卒中患者の上肢能力予後予測と日常生活動作能力の転帰の関連2021

    • Author(s)
      重村祐介,坪内善仁, 堀川陽一郎,山中択真,石井良平,内藤泰男
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] シート型脳波計によるα波の測定と解析2021

    • Author(s)
      城間千奈,上野慶太,畑真弘,上田将也,稲本尊,堀川陽一郎, 石井良平, 内藤泰男
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症と両手動作-日常生活動作との関連-2021

    • Author(s)
      山中 択真, 坪内 善仁, 稲本 尊, 堀川 陽一郎, 重村 祐介, 石井 良平, 内藤 泰男
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] シート型脳波計を用いた frontal midline theta rhythm の測定可能性の検証と他の周波数帯域の 特徴の考察2021

    • Author(s)
      上野慶太、城間千奈、石原 務、上田将也、畑 真弘、石井良平、 内藤 泰男
    • Organizer
      第51回日本臨床神経生理学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi