• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

身体と口、喉の渇きの時間的、定量的な関係解明

Research Project

Project/Area Number 20K11304
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

上野 俊明  明海大学, 歯学部, 教授 (30292981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田邊 元  明海大学, 歯学部, 助教 (00844341)
林 海里  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (30803192)
中禮 宏  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 講師 (50431945)
鈴木 克彦  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (80344597)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords脱水 / 熱中症 / コンディション / pH測定 / 口腔粘膜湿潤度 / スポーツ歯科 / スポーツ科学
Outline of Annual Research Achievements

スポーツパフォーマンスの最適発揮やコンディションの維持、脱水・熱中症の事故防止のため、体の渇きを精度よく検知することが重要とされる。本研究ではアクセス容易な口腔から得られるデータのモニタリングに着目し、体の渇きと喉、口の渇きの3者間の時間的、定量的な関係解明に向けた調査研究を行うことを目的としている。
まず初めに、口の渇きを数値化する「口腔粘膜湿潤度」の環境による影響を検証した。また新たに上梓された新機種と旧機種の測定差や各機器の特徴について検証し、測定の規格化や標準化を進めた。これらの研究に基づいて、起床時の口腔粘膜湿潤度が既存の脱水評価との相関を有することを明らかにし、体の渇きと喉、口の渇きの関連する成果を学会発表ならびに論文にて報告した(Chemosensors 2021; https://doi.org/10.3390/chemosensors9080196)。
続いて、運動前後での身体の脱水指標との口腔粘膜湿潤度の関係を調べ、運動に伴う脱水を口腔粘膜湿潤度で評価できる可能性を明らかにした。その成果は日本臨床スポーツ学会で発表し、現在論文投稿中である。こうした知見をもとに、実際のスポーツ現場での脱水状態の評価に口腔粘膜湿潤度を活用してコンディショニング指標に盛り込んでいる。更に、これまで脱水評価が困難であった水泳運動中の脱水評価項目として口腔粘膜湿潤度が有用である可能性を見出し、現在追加検証のため新たにフィールド調査を企図しているところである。
また本研究では、口の渇きとの関連から唾液にも着目し、唾液pHを24時間連続モニタリングできるセンサデバイスの開発にも取り組んだ。東海大学工学部と共同研究を実施して、カテーテル型微小pH計を実装したマウスピース型センサデバイスを試作し、運動時の実測を見据えた実験を進めた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Hydration during exercise and its effects on the mouth: a review2023

    • Author(s)
      Gonda T, Yasui T, Maeda Y, Ishigami K, Ueno T, Matsumoto M, Takamata T, Koide K, Kawara M
    • Journal Title

      Int J Sports Dent

      Volume: 16 Pages: 26~30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of immune protein intake on salibary s-IgA secretion in athletes -A randomized crossover placebo trial-2023

    • Author(s)
      Watanabe E, Tanabe G, Aoyama K, Hashimoto S, Morotomi K, Ueno T, Yoshikai Y, Suzuki K
    • Organizer
      45th ESPEN Congress on Clinical Nutrition and Metabolism
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 免疫プロテインを摂取したアスリートの口腔と腸管の免疫応答、短鎖脂肪酸および腸内細菌叢の探索的解析2023

    • Author(s)
      田邊元、渡辺英次、青山勝彦、橋本俊介、諸富勝成、白土直、吉開泰信、鈴木克彦、上野俊明
    • Organizer
      第34回日本スポーツ歯科医学会
  • [Presentation] アスリート疲労感と顎口腔領域の自覚症状の連動類似性2023

    • Author(s)
      駒沢柚希、田邊元、蓮沼哲哉、外川海斗、林海里、中禮宏、森谷直樹、安井利一、上野俊明
    • Organizer
      第34回日本スポーツ歯科医学会
  • [Presentation] U-23代表合宿におけるコンディション評価とその活用の実践報告2023

    • Author(s)
      田邊元、蓮沼哲哉、竹内康雄、神谷菜々、林海里、中禮宏、森谷直樹、上野俊明
    • Organizer
      第12回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会
  • [Presentation] アスリートにおける唾液S-IgA濃度の特性-唾液分泌速度層別化による傾向の違い-2023

    • Author(s)
      田邊元、上野俊明
    • Organizer
      第2回日本唾液ケア研究会
  • [Presentation] 口腔科学×スポーツ科学2023

    • Author(s)
      田邊元、竹内康雄、中禮宏、上野俊明
    • Organizer
      第4回早稲田大学ヒューマンパフォーマンス研究所シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Sports Dentistry in Japan and its scientific findings. Can dehydration during exercise be predicted from oral mucosal moisture?2023

    • Author(s)
      Tanabe G, Ueno T
    • Organizer
      International Congress of Sports Dentistry ABROE 2023
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi