• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

腱付着部障害の病態メカニズム解明および運動療法の効果検証に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K11351
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

篠原 靖司  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (10546708)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords腱付着部 / 腱付着部障害 / 運動療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は腱付着部の病態を考察し、運動療法の効果に対して科学的根拠を示すことを目的とし、本年度は新たな運動課題の検討と、その要因および病態について解剖学的検討を行った。
これまでの研究成果より、足部機能に大きく貢献しているものとして、外在筋としては長母趾屈筋に着目し、系統解剖およびMRI画像および超音波測定評価による新たな部位の腱付着部の解剖学的構造を検討した。その結果、これまで報告が認められなかった独立した脂肪体組織を発見し、解剖学的構造を示すことができた。本脂肪体組織は長母趾屈筋腱の周囲に存在、関節包や周囲組織と連結し、長母指屈筋腱の滑動に合わせて活動することが分かった。腱付着部における脂肪体組織は、腱付着部障害の病態に大きく関与していることが多いため、機能的役割を果たしている可能性が示唆された。本年度の研究実施内容からは、脂肪体組織の存在から腱付着部および付着部障害の病態を考察するのみとなったが、次年度以降に更なる評価、検討を予定している。
また、新たな運動療法の検討しては、足部内在筋に着目し、足部内在筋の中で最大である母趾外転筋を特異的に鍛えることができる運動法を考案し、本運動法を従来の運動療法と比較することでその有用性を評価した。評価方法としては、実施率、筋電図および超音波測定を用いたところ、実施率、筋電図、超音波測定全てにおいて本運動方が従来の運動法より優位に母趾外転筋を鍛えることができることが分かった。しかしながら、今年度の研究実施内容は単回の運動に対する評価にとどまっていること、本運動法は母指外転筋を特異的に鍛えるものであり、従来法は足部内在筋全体を鍛えるものも多く、足部の機能改善にはどちらの運動方が有効であるかはまだ明確にはできていない、次年度以降に長期介入評価などを行う予定としている。

  • Research Products

    (24 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Acute Effect of Caffeine Supplementation on 100-m Sprint Running Performance: A Field Test2023

    • Author(s)
      Matsumura T, Tomoo K, Sugimoto T, Tsukamoto H, Shinohara Y, Otsuka M, Hashimoto T.
    • Journal Title

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      Volume: 55 Pages: 525-533

    • DOI

      10.1249/MSS.0000000000003057

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 剪断波エラストグラフィーによる筋膜の評価2022

    • Author(s)
      釜谷 佳幸, 篠原 靖司, 界外 忠之, 清水 恒良, 林 拓, 田中 康仁
    • Journal Title

      日本整形外科超音波学会会誌

      Volume: 32 Pages: 26-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 足部アーチ形成期におけるアーチ高発達度の調査2022

    • Author(s)
      河田 龍人, 篠原 靖司, 佐竹 勇人, 秋山 晃一
    • Journal Title

      日本足の外科学会雑誌

      Volume: 43 Pages: 89-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長母趾屈筋腱への運動介入により長母趾屈筋腱の機能障害と足関節後内側部痛が改善した一症例2022

    • Author(s)
      河田 龍人, 篠原 靖司, 佐竹 勇人, 秋山 晃一
    • Journal Title

      日本足の外科学会雑誌

      Volume: 43 Pages: 222-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における変形性膝関節症患者が自覚する膝関節痛と睡眠との関連性についての検討2022

    • Author(s)
      西山 美聡, 篠原 靖司
    • Journal Title

      慢性疼痛

      Volume: 41 Pages: 96-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associations of time to return to performance following acute posterior thigh injuries with running biomechanics, hamstring function, and structure in collegiate sprinters: A prospective cohort design2022

    • Author(s)
      Otsuka M, Isaka T, Terada M, Arimitsu T, Kurihara T, Shinohara Y.
    • Journal Title

      Clinical Biomechanics (Bristol, Avon)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.clinbiomech.2022.105789

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 【疲労骨折の病態と治療】下肢 距骨・立方骨・楔状骨疲労骨折(解説)2022

    • Author(s)
      篠原 靖司
    • Journal Title

      関節外科

      Volume: 41 Pages: 140-148

  • [Presentation] 『整形外科医による 認知症予防のための運動』2023

    • Author(s)
      篠原靖司
    • Organizer
      笠縫東学区まちづくり協議会 健康リーダー研修会
    • Invited
  • [Presentation] 膝と膝周辺の付着部炎 膝関節と周囲付着部の解剖学と組織学2023

    • Author(s)
      篠原靖司
    • Organizer
      第3回 TERAKOYA
    • Invited
  • [Presentation] 特別講演「日本女子ラグビー」女子15人制ラグビーワールドカップ帯同報告2023

    • Author(s)
      篠原靖司
    • Organizer
      第7回ラグビードクターカンファレンス
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム 「スポーツ現場における現状と課題」女子ラグビー競技に対するメディカルサポートの現状と課題2023

    • Author(s)
      篠原靖司
    • Organizer
      第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
  • [Presentation] 変形性膝関節症(膝OA)患者が自覚する膝関節痛と睡眠との関連性の検討2022

    • Author(s)
      西山 美聡, 篠原 靖司
    • Organizer
      第51回日本慢性疼痛学会
  • [Presentation] シンポジウム「中高年の下肢スポーツ傷害」ランニング障害2022

    • Author(s)
      篠原 靖司, 熊井 司
    • Organizer
      第26回スポーツ傷害フォーラム
  • [Presentation] シンポジウム 「リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ!運動超音波を使った診療アイディア」スポーツ現場での運動器超音波を用いたメディカルサポート2022

    • Author(s)
      篠原靖司, 望月智之
    • Organizer
      日本超音波医学会第95回学術集会
  • [Presentation] リハビリテーションとアスリートサポートに役立つ! 運動超音波を使った診療アイディア 運動器超音波を活用したリハビリテーション2022

    • Author(s)
      佐竹 勇人, 小林 佑介, 吉原 正英, 澳 昂佑, 松井 智裕, 杉本 武, 篠原 靖司, 熊井 司
    • Organizer
      日本超音波医学会第95回学術集会
  • [Presentation] シンポジウム スポーツと転倒予防 実際のスポーツ現場での転倒傷害とその対応2022

    • Author(s)
      篠原 靖司
    • Organizer
      日本転倒予防学会第9回学術集会
  • [Presentation] 新たに考案した母趾外転筋エクササイズと従来の足部内在筋エクササイズとの比較2022

    • Author(s)
      佐竹 勇人, 小林 佑介, 松井 智裕, 河口 泰之, 篠原 靖司, 熊井 司
    • Organizer
      第33回 日本臨床スポーツ医学学会学術集会
  • [Presentation] 野球投手における投球側肘内側の痛みと胸郭出口症候群誘発肢位による握力変化の関係2022

    • Author(s)
      岸本 康平, 伊坂 忠夫, 篠原 靖司
    • Organizer
      第33回 日本臨床スポーツ医学学会学術集会
  • [Presentation] 足の運動療法の新展開 母趾外転筋に着目した足部内在筋エクササイズ2022

    • Author(s)
      佐竹 勇人, 篠原 靖司, 松井 智裕, 河田 龍人, 熊井 司
    • Organizer
      第47回日本足の外科学会学術集会
  • [Presentation] 距腿関節周辺における長母趾屈筋腱と周囲組織の機能解剖 肉眼解剖とMRIを用いた検討2022

    • Author(s)
      河田 龍人, 佐竹 勇人, 篠原 靖司
    • Organizer
      第47回日本足の外科学会学術集会
  • [Presentation] 高齢女性における習慣的な高強度レジスタンス運動と高たんぱく質摂取の併用が筋力・筋量および動脈硬化度に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      山崎 エンヒ, 藤江 隼平, 堀居 直希, 井上 健一郎, 家光 恵子, 内田 昌孝, 篠原 靖司, 真田 樹義, 宮地 元彦, 家光 素行
    • Organizer
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Presentation] 変形性膝関節症(膝OA)患者が自覚する疼痛と睡眠障害の季節性変化 パイロットスタディ 冬季と春季の比較2022

    • Author(s)
      西山 美聡, 篠原 靖司
    • Organizer
      第44回日本疼痛学会
  • [Book] 実践 足の保存療法 -手術の前にすべきこと- 分担執筆 各論:各疾患に対する保存療法の実際 Iスポーツ外傷・障害 13.アキレス腱障害(腱症,腱付着部症)2023

    • Author(s)
      篠原 靖司
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      9784830627750
  • [Book] 明日の足診療シリーズⅢ 足のスポーツ外傷・障害の診かた. 分担執筆 アキレス腱付着部障害(Haglund病を含む)2022

    • Author(s)
      篠原靖司
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      全日本病院出版会.
    • ISBN
      9784865198164

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi