• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

What is the trunk stability mechanism?

Research Project

Project/Area Number 20K11377
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

清水 卓也  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (60273223)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordscore stability / core strength / trunk rotation / intra-abdominal pressure
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、フロントプランク姿勢において、腰椎の矢状面の弯曲を変化させて腹腔内圧として直腸内圧を測定し、その結果を臨床スポーツ医学会学術集会でポスター発表した。またこの研究で、直腸内圧が陰圧を示す被検者が存在した。腹腔内圧を直腸で測定しているため、内臓質量及び姿勢による静水圧の影響を受けることが推測される。この現象に対して、新たに、直腸内圧のnormalizationの基礎資料とするため、座位、腹臥位、フロントプランク姿勢での直腸内圧の変化の測定研究を開始しており、途中経過を発表した。
体幹回旋筋出力は、体幹の回旋安定性に寄与するが、腹圧と回旋出力が密接に関係することを検証する研究を開始した。腹圧は直腸内圧を測定、体幹回旋筋力測定は、オリジナルの機器を使用し、現時点までで、回旋筋力発揮時には、腹圧と回旋筋力は、ほぼ相関係数0.9程度の関係があることを示しており、体幹回旋筋出力は、腹圧に依存していることを示している。
我々の臨床上の経験では、腹圧形成能に問題のあるアスリートは、体幹回旋可動域を増大させることにより、腹圧形成能が改善することを経験していることから、まず、スマートフォンの加速度センサを用いた角度計測機能を利用した、簡便で比較的正確な体幹回旋可動域の計測系を確立し、既に論文化し投稿中である。またこの簡便な体幹回旋可動域計測系を用いて、体幹回旋可動域の制限因子として、大腰筋拘縮の関与を明らかにする研究を開始している。
また従来行っていた、体幹の安定性と上肢、歌詞におけるスポーツ障害の関係に関する発表を2件行った。
また、体幹安定性に関する研究領域でのエビデンスを確認するため、core stability, core strength, core enduranceをキーワードとしたシステマティックレビューの作成に取りかかっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年からの、新型コロナ感染症の流行で、被検者の募集が進まなかった影響での研究の遅延が、まだ取り戻せていない状況である。また、回旋筋力と腹圧を同期するデータプロセッサーが、他の研究系の機器を借用しており、使用できない期間が存在していた。これは次年度に改善される見込みである。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、前年度に引き続き、フロントプランク姿勢において、腰椎の矢状面の弯曲を変化させて腹腔内圧として直腸内圧を測定し、「腰椎前弯時は腹腔内圧が上昇する」という仮説を検証する予定である。また座位、腹臥位、フロントプランク姿勢による直腸内圧の変化を明らかにして、姿勢による変化を考慮した直腸内圧のnormalizationを確立する研究を完遂する予定である。
また、pilot studyの結果では、draw-in maneuverは腹圧を十分上昇させることができないので、今回の研究対象から外して、腹圧とglobal筋、local筋の関係を明らかにする方向で研究を進める。体幹の回旋筋力発揮は、回旋を増加させる方向(additional rotation: AR方向)と、その逆の回旋を減少させる方向(reverse rotation: RR方向)があるが、AR方向は、global筋はantagonistとして働き、RR方向へはagonistとして働くと予想している。現在行っている、体幹回旋筋出力は、AR方向での腹圧と回旋出力が密接に関係することを検証する研究で、春学期中に完遂する予定である。終了後は、RR方向での回旋に対する、腹圧の関与を明らかにする研究を施行し、「RR方向の回旋は、腹直筋や脊柱起立筋が関与するので、AR方向ほど腹圧に依存しない」という仮説を検証する予定である。
我々の開発した簡便な体幹回旋可動域計測系を用いて、体幹回旋可動域の制限因子として、大腰筋拘縮の関与を明らかにする研究を完遂する予定である。
また、体幹安定性に関する研究領域でのエビデンスを確認するため、core stability, core strength, core enduranceをキーワードとしたシステマティックレビューの作成に取りかかっている。

Causes of Carryover

2020年からの新型コロナウィルス感染症の流行により、対象者の募集に支障をきたし、研究の進行が遅れた。また、同様の理由で、対面の学術集会の開催がほとんど行われず、研究費を旅費として使用できる機会がなくなってしまったことが考えられる。2023年度は、感染状況も落ち着いてきており、さらなる対象者の募集を図り、謝金として使用する見込みである。また、対面の学術集会で発表予定であり、旅費として使用する見込みである。また体幹回旋筋力測定以外にも、徒手筋力測定を数値化するための計測機器を購入予定である。複数の英語論文作成のためのnative checkにも使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Reliability and criterion validity of an iPhone application with a caliper for quantifying trunk rotation passive range of motion.2022

    • Author(s)
      Hakozaki Taisei, Ando Yuka, Kimura Asuka, Yasuda Youhei, Shimizu Takuya
    • Journal Title

      Japanese Journal of Athletic Training

      Volume: 8 Pages: 49-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マートフォンアプリケーションとキャリパーを用いた受動的体幹回旋可動域測定の信頼性と妥当性の検討2022

    • Author(s)
      箱﨑太誠,安藤優香,木村明日佳,保田洋平,清水卓也
    • Organizer
      第11回日本アスレティックトレーニング学会学術大会
  • [Presentation] フロントプランク中における姿勢の違いが腹腔内圧に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      箱﨑太誠,木村明日佳,清水卓也
    • Organizer
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 股関節外旋筋へのセルフマッサージが股関節内旋可動域と体幹回旋筋力に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      木村 明日佳, 倉持 梨恵子, 箱﨑 太誠, 清水 卓也
    • Organizer
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] オーバーヘッドアスリートにおける肩甲骨安定性の指標としてのPush Up Testの有用性の検討2022

    • Author(s)
      岡本綾夏, 倉持梨恵子, 篠原純司, 箱﨑太誠, 木村明日佳, 清水卓也
    • Organizer
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 骨盤固定の有無による腹臥位大殿筋筋力の変化とスポーツ傷害の関連2022

    • Author(s)
      谷口遼馬、倉持梨恵子、近藤精司、清水卓也
    • Organizer
      JOSKAS-JOSSM 2022 第14回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 第48回日本整形外科スポーツ医学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi