• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ヒトとモノの定量化による剣道の打突パフォーマンスの解析

Research Project

Project/Area Number 20K11391
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

與谷 謙吾  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (10581142)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords剣道 / 竹刀 / 筋電図
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、剣道競技にフォーカスを当て、従来と異なる新たな取組みとして、竹刀を用いた打突パフォーマンスをヒト(競技者)とモノ(竹刀)の観点から総合的に評価し、打突パフォーマンス向上のための知見を模索することを目的とした。その目的に対して、先ず、竹刀は前方へ振り下ろされる際、移動方向と逆側へしなり(撓み)を呈すことが明らかになっている。この知見は半機械的、かつ単純な実験モデルで明らかになった現象であるが、実際にヒトが竹刀を両手で素早く振った場合でも、より顕著にその変化を示すと考えられる。その取り組みの中で、実際に竹刀がどの程度の撓み(範囲)を示したのかを評価するためには、事前に実験で用いる竹刀の撓みに関する推定式を作成する必要がある。従って、今年度は実験で使用予定の竹刀を選定し、その竹刀の撓みに関する調査を行った。
竹刀は剣道の試合等で使用頻度が高い胴張型の形状とし、その重さが全日本剣道連盟の規定に則って510g以上の物とした。その竹刀にはストレインゲージセンサを取り付けた状態で、竹刀先端へ錘を用いて負荷を0.5kgずつ(5.0kgまで)かけながら、竹刀が撓んだ範囲(cm)の測定、並びにストレインゲージセンサの電位(mV)を計測した。その結果、各値間(cm(y), mV(x))の関係は、決定係数が0.99の回帰直線を示し、その際の回帰式(推定式)を求めた。今後は、その竹刀を用いて、実際に剣道競技者等に打突課題を行ってもらい、打突時のストレインゲージセンサから得られる電位を推定式へ代入して、竹刀の撓み量を評価する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は胴張型の竹刀を用いて撓みに関する事前調査を行った。一方、剣道では、胴張型以外に直刀型という竹刀も使用頻度が高く、当初の研究計画において調査予定であったが実施することができなかった。以上の理由から、現在までの達成度を「やや遅れている」と自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度に実施できなかった課題をクリアすることに努める。また、実験で使用する竹刀の事前調査が完了後、剣道競技者を対象に、ヒトが実際に竹刀を振った際の筋活動様式や竹刀の撓みについて調査を行うなど、段階的に計画を進める。その他、実験中に竹刀が破損する可能性も考慮して、予備の竹刀をストックしつつ、それらの事前調査も行う予定である。さらに、次年度においても、未だコロナの終息の目途がたっていないため、実験などを行う際は、検者及び被検者の安全確保に十分注意しながら、予定の計画を完遂できるよう努めていく。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、所属機関への入構制限、並びに予定した研究協力者のサポートを得ること難しかった。また、学会等の外部イベントが延期・中止になったなどの理由により、当初の予定していた計画が実行できず、次年度使用額が生じた。その使用額は使用機器の破損等による修理の場合を除いて、研究費の多くを消耗品に当てる予定である。また、これまで得られた結果の発表や論文執筆に係る費用として旅費、その他の費用を消耗品の次に多く計上する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 光刺激に対する観察トレーニングが視覚-運動関連時間へ与える影響2021

    • Author(s)
      與谷謙吾, 幸篤武, 荻田太, 田巻弘之
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌

      Volume: 26 Pages: 9-14

    • DOI

      10.20718/jjpa.26.1_9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 低圧低酸素環境下における短時間高強度インターバル運動が身体組成、血中脂質、耐糖能に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      荻田太, 與谷謙吾, 田巻弘之
    • Organizer
      第28回日本運動生理学会大会
  • [Presentation] Effects of bone strain of rat tibia during electrical stimulation-induced muscle contraction on bone strength in the early stages of disuse musculoskeletal atrophy.2020

    • Author(s)
      Tamaki H., Yotani K., Ogita F.
    • Organizer
      2020 Annual Meeting of American Society for Bone and Mineral Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of short-lasting high-intensity interval training under hypobaric hypoxic conditions on blood pressure and arterial stiffness.2020

    • Author(s)
      Ogita F., Yotani K., Tamaki H.
    • Organizer
      25th Annual Congress of European College of Sport Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of active vs. passive rest on metabolic profile during high-intensity interval exercise.2020

    • Author(s)
      Ogita F., Yamatoya K., Fujita S., Yotani K., Tamaki H.
    • Organizer
      The 2020 Yokohama Sport Canference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 陸上または水中における一過性の中強度運動が血圧および動脈スティフネスに及ぼす影響2020

    • Author(s)
      荻田太, 宮里要, 藤田誠也, 大和谷健太, 與谷謙吾, 田巻弘之
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
  • [Presentation] スプリントトレーニングによる最大酸素借の増大が超最大運動開始直後のエネルギー供給動態に与える影響2020

    • Author(s)
      大和谷健太, 藤田誠也, 與谷謙吾, 田巻弘之, 荻田太
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 光刺激を用いた反応条件の有無が剣道の正面打突時の打突と踏込に与える影響2020

    • Author(s)
      與谷謙吾, 幸篤武, 大和谷健太, 荻田太, 田巻弘之, 前阪茂樹
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 電気刺激誘発性筋収縮時の収縮様式の違いによるラット脛骨のひずみ特性2020

    • Author(s)
      田巻弘之, 與谷謙吾, 荻田太
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 自転車エルゴメータ運動におけるペダルの回転数が身体組成、血中脂質、および耐糖能に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      藤田誠也, 與谷謙吾, 田巻弘之, 荻田太
    • Organizer
      第33回日本トレーニング科学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi