2022 Fiscal Year Research-status Report
慣性センサによるスプリント走の分析手法に関する研究
Project/Area Number |
20K11392
|
Research Institution | National Institute of Fitness and Sports in Kanoya |
Principal Investigator |
和田 智仁 鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 教授 (70325819)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永原 隆 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 准教授 (80755372)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 走動作分析 / 加速度センサ / 角速度センサ |
Outline of Annual Research Achievements |
慣性センサなどのウェアラブルセンサがスポーツ活動の測定に用いられるようになっている.センサを身体や器具に装着し,それらの動作や質などを評価するためのシステムやサービスが利用可能である.走動作を分析するものも提供されるようになっているがジョギングなどの中速の動作を対象としたものがほとんどで,全力疾走の分析を目的としたものは見当たらない.そこで本研究ではスプリント走を対象とし,慣性センサを用いた走動作分析の手法を検討する.特に,フォースプレートやモーションキャプチャシステムなどの従来機器を用いた測定との比較を通じて,スプリント走動作分析手法を開発することを目指す. 2022年度においては,慣性センサを装着する場所と方法を変えながらデータの収集を行い,それを用いた走動作分析手法の開発を行った.ピッチと姿勢の推定については一定精度での検出が可能であったものの,ストライド長および走速度推定に関しては目標とするような精度が得られなかった.センサの装着方法に関しても複数の方法で検討したがいずれも狙った効果は得られなかった.一方,ハードル走での試行を実施したところ,ハードル走では既知の間隔での跳躍が行われることから慣性センサデータの分析が比較的容易であることを確認した.今後は分析の対象をハードル走にも広げながら分析手法の検討を行っていく予定である.また,スマートウォッチでの測定の可能性を検討するため,センサ装着位置についてこれまでの後背部に加え前腕を対象とする.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
感染症が落ち着きつつあり,測定実験については概ね実施可能となってきたものの,分析手法の開発において困難に直面しており,精度の高い推定がなかなか実現できていない. また,慣性センサを使ったスポーツ動作の分析研究手法開発を検討するため,他競技における応用も試みている.このことから,スプリント走分析に関する研究にやや遅延が生じているところである.
|
Strategy for Future Research Activity |
ハードル走においては,ハードルの間隔という既知の情報があることから位置に関する推定結果を補正していくことが可能である.そこで,今後は研究対象をハードル走におけるスプリントにも広げて,研究を行っていく予定である.また,センチメートル級の測位が可能となったGNSSを入手できたため,これを用いた精度検証を行っていく.
|
Causes of Carryover |
分析手法開発の遅れから,測定を含めた研究計画に遅延が発生している.予定していた学会にも参加できず,次年度使用額が発生している. 今年度においては遅延している測定実験の遂行と関連学会での発表などで使用する予定である.
|
Research Products
(2 results)