• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

若年アスリートの心臓系突然死予防における積極的心臓超音波検査の有用性

Research Project

Project/Area Number 20K11397
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

深尾 宏祐  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授 (70598375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森崎 裕子  公益財団法人榊原記念財団(臨床研究施設・研究部門), 臨床遺伝科医局, 科長 (40311451)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords若年アスリート / 心臓超音波検査 / 突然死予防 / マルファン症候群 / 肥大型心筋症
Outline of Annual Research Achievements

若年アスリートの突然死を減少させるために、積極的に心臓超音波検査を施行することの有用性を実証する研究である。しかしながら、2019年度、2020年度は、COVID-19が世界中でパンデミックを起こし、日本でも感染蔓延した。2021年度は、メディカルチェック時に必要に応じて高身長者や安静時心電図異常を認めた者に対して、積極的に心臓超音波検査を施行する計画だったのだが、心臓超音波検査も少量に留まった。2022年および2023年度もコロナ禍ではあったものの、健康診断は予定通り実施され、高身長者や安静時心電図検査の異常所見者は把握でき、研究室での心エコー検査に関しては感染対策に留意して施行した。
また、日本バスケットボール協会でのアンダーカテゴリーの合宿等も中止や延期、さらにはコロナ感染予防対策のため、強化合宿場所が地方へ変更になり、検査が施行困難であった。2022年度は、合宿も通常通り実施され、メディカルチェックも実施された。
啓発活動に関しては、コロナ禍で移動が困難な状況であったため、積極的に勉強会や研修会を開催することができなかったが、2023年度は、共同研究者と共にスポーツ医学研修会として、マルファン症候群に関する勉強会をハイブリッドで開催を実現した。
当面は、まだ感染症に注意しながら、大学アスリートの心エコー検査を着実に進めつつ、啓発活動として、対面またはハイブリッドでの勉強会や研修会を企画し、再度、実施したいと考えている。また、地方での円滑な心エコー検査実施のために必要なシステム構築についても検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19の影響で若年アスリートの健康診断やメディカルチェックが中止または大幅な延期となったことと、心臓超音波検査自体が被検者と接触を伴う検査であることから、感染対策上、積極的に進めることが困難であったため。
啓発活動に関しては、研修会をハイブリッドで実施することができたが、1回のみであり、継続して開催することを予定している。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19の感染状況次第ではあるが、2022年度および2023年度の大学での健康診断は、実施されており、学内への学生の感染状況次第で鑑み、高身長者や安静時心電図異常のある対象者に対し、感染予防対策をしっかり行いつつ、心臓超音波検査も進めた。2024年度は、健康診断の結果に応じて、心エコー検査の実施を予定している。
また、ハイブリッドでの勉強会や研修会に関しては、共同研究者および日本バスケットボール協会や日本マルファン協会ともオンラインミーティングを行い、立案し、実施したが、再度内容を変更し、開催することを予定し、啓発に繋がると考えている。

Causes of Carryover

COVID-19蔓延の影響で被検者数が思うように増えなかったため、1年間の延長を申請した。使用計画は、検査に必要な消耗品の他、検査費用や研修会開催の際に必要な会場レンタルや機器レンタル等に使用予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effectiveness of Nutritional Guidance Focusing on Leucine Intake During Cardiac Rehabilitation Maintenance2024

    • Author(s)
      Kawakubo S, Fukao K (Cor), Someya Y, Nishimura J, Doi M, Yokoyama M, Tabata M, Minamino T, Naito H
    • Journal Title

      Juntendo medical journal

      Volume: 70 Pages: 29-43

    • DOI

      10.14789/jmj.JMJ23-0008-OA

  • [Journal Article] Effects of Ingesting Food Containing Heat-Killed Lactococcus lactis Strain Plasma on Fatigue and Immune-Related Indices after High Training Load: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, and Parallel-Group Study.2023

    • Author(s)
      Komano Y, Fukao K, Shimada K, Naito H, Ishihara Y, Fujii T, Kokubo T, Daida H.
    • Journal Title

      Nutrients.

      Volume: 15 Pages: 1754-1767

    • DOI

      10.3390/nu15071754

  • [Presentation] 維持期心臓リハビリテーションの高強度インターバルトレーニングにおけるSPPB(Short Physical Performance Battery)と関連する因子2023

    • Author(s)
      西村潤也, 深尾宏祐, 染谷由希, 川久保沙紀, 横山美帆, 粕谷宏樹, 須田翔子, 島田和典, 土井麻弓, 佐藤優成, 安澤佳樹, 渡辺真衣, 河原香奈, 佐藤裕之, 田端実, 代田浩之, 南野徹
    • Organizer
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 運動療法の多面的効果と今後の展望2023

    • Author(s)
      深尾宏祐
    • Organizer
      日本臨床生理学会2023 シンポジウム9代謝と運動
  • [Presentation] 知ってるつもり!?アスリートハート2023

    • Author(s)
      深尾宏祐
    • Organizer
      日本心エコー図学会夏期講習会
    • Invited
  • [Presentation] 鉄欠乏の改善が全身持久力と酸化ストレスに及ぼす影響2023

    • Author(s)
      平山香奈, 深尾宏祐, 大塚篤也, 松濤拓真, 牟田朱里, 増田修大
    • Organizer
      第34回日本臨床スポーツ医学会
  • [Presentation] 健診心電図において異常がみられたスポーツ系大学生に関する調査2023

    • Author(s)
      松濤拓真, 大塚篤也, 平山香奈, 増田修大, 牟田朱里, 深尾宏祐
    • Organizer
      第34回日本臨床スポーツ医学会
  • [Presentation] 局所的振動刺激機器を使用したストレッチが筋活動の回復に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      大塚篤也, 深尾宏祐, 染谷由希, 平山香奈, 粕山達也, 内藤久士
    • Organizer
      第34回日本臨床スポーツ医学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi