• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The mechanisms of power output after controlled force and/or velocity during eccentric contraction and and their application to resistance training.

Research Project

Project/Area Number 20K11475
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

島 典広  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70363653)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsスクワットジャンプ / 反動動作 / しゃがみ込み / 立ち上がり / サスペンショントレーニング / アシストトレーニング / 床反力 / 衝撃緩衝効果
Outline of Annual Research Achievements

瞬発的に大きな力を発揮しようとする時、目的方向とは反対の方向に身体を動かす反動動作が用いられる。しかし、反対方向への動作中の筋力発揮が目的方向への筋力発揮にどのように影響を及ぼすかについて明らかにされていない。これまで、反動動作における切り返し前の力発揮の強さや速度が、切り返し後の筋力発揮特性に及ぼす影響を検討してきた。施設内での高齢者への感染リスクを避けるため若年者に対象を変更して反動動作を用いたトレーニングに応用可能な研究へと変更した。2023度は、自体重での反動動作とサスペンション(アシスト)器具を用いたスクワットジャンプ中の反動動作で、力学的作用(床反力)にどのような影響をもたらすか比較検討した。その結果、床反力のしゃがみ込み(Eccentric:ECC)局面と立ち上がり(Concentric:CON)局面の床反力の平均値は、ECC局面では自体重条件が高く、CON局面ではアシスト条件が高くなったものの、これら両(ECC+CON)局面中は差が認められなかった。これらのことから、アシスト器具によって、ECC局面での床反力を軽減する一方でCON局面での床反力を増大させることが明らかとなった。これらの結果から、サスペンション(アシスト)器具はスクワットジャンプでの着地衝撃を和らげる一方で、立ち上がり動作中の力発揮を増大させる効果があり、このことは関節ヘの衝撃緩衝効果に加えて、立ち上がり動作中の力発揮の改善が必要な高齢者や体重過多のトレーニング実施者に応用できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度、研究対象者を高齢者から若年者に変更し、研究課題である反動動作を用いたトレーニングへの応用課題に取り組むことができた。多くのデータを収集し、詳細な分析を実施して地面(床)反力に反動動作がどのように影響するかを明確にすることができた。

Strategy for Future Research Activity

2024年度はスクワットジャンプトレーニングにおけるサスペンション(アシスト)器具だけではなく、ゴムチューブなどで意図的に重力方向へ引き寄せるレジスト器具も加えて比較検討を行う。さらに動作中の筋活動を筋電計を用いて検討する。

Causes of Carryover

コロナ禍が改善し学会発表や資料収集に関わる機会が得られたが、研究の遂行の変更で物品費が抑えられたため支出額を減少することができた。残額は非常に少ないものの、研究費を利用し目的としていた研究課題を効率よく進めていく計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Interaction of breathing pattern and posture on abdominal muscle activation and intra-abdominal pressure in healthy individuals: a comparative cross-sectional study2023

    • Author(s)
      Kawabata Masashi、Shima Norihiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 11338

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37629-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ジャンプスクワットパフォーマンスに影響を及ぼすエキセントリック局面2023

    • Author(s)
      菅野 昌明、大久保 幹太、水川 真衣、堀 優月、島 典広、仲 立貴
    • Journal Title

      トレーニング指導

      Volume: 6 Pages: 3~8

    • DOI

      10.32171/jscicoachingtraining.6.1_3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ベントオーバーロウにおける上体の前傾角度が主働筋の筋活動に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      松村希良軌、菅野昌明、島典広、仲立貴
    • Organizer
      第12回 日本トレーニング指導学会大会
  • [Presentation] Effect of differences in torque and angular velocity during eccentric muscle contraction on subsequent reactive strength2023

    • Author(s)
      Shima Norihiro、Kanno Masaaki 、Naka Tatsuki、Shimokochi Yohei
    • Organizer
      the 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
  • [Presentation] Measurement for performance improvement in Physical Education2023

    • Author(s)
      Shima Norihiro
    • Organizer
      International Academic Conference on Sports Education, Training, and Sports Industry Management 2023
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi