• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Elucidating the neural basis of the effect of personality characteristics on motor learning function

Research Project

Project/Area Number 20K11494
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

板井 美浩  自治医科大学, 医学部, 教授 (00231142)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊地 元史  自治医科大学, 医学部, 教授 (60332988)
高瀬 堅吉  自治医科大学, 医学部, 教授 (80381474)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsマウス / 行動テストバッテリー / 性格特性 / 運動適性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、成体期の雄性マウスの情動行動、社会行動など、人の性格特性に類似するマウスの行動特性を調べるテストバッテリーを課し、その後、運動機能を調べるテストを課す。すべての実験終了後に、性格特性と運動機能の関係について明らかにする。
昨年度までに情動行動、社会行動の測定で用いる明暗探索テスト、オープンフィールドテスト、高架式十字迷路テスト、強制水泳テスト、尾懸垂テスト、社会的行動測定テスト、チューブテストのセットアップを行い、当該実験系を確立した。また、これらのテストに加えて、マウスの感覚運動機能測定で用いる視覚性置き直しテスト、プライエル驚愕反射テスト、二瓶選択テスト、嗅覚性馴化脱馴化テスト、フォンフレイ・フィラメントテスト、ホットプレートテスト、ビームテスト、ロータロッドテスト、フットプリントテスト、ワイアハングテストのセットアップも行い、すべての実験系を確立した。既に一定数のマウスを行動テストバッテリーにかけ、得られた結果を共分散構造分析によって解析し、情動行動、社会行動の成績が運動機能をはじめとする特定の行動特性に関係することを示唆する結果を得ている。研究期間内に上記測定系で、より多くのマウスの行動解析を終えるよう、現在も実験を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

大学における新型コロナウイルス感染症対策のため、実験実施に制限があり、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

既に実験系を確立し、サンプリングを行っているので、今後はペースを上げて研究を推進する。

Causes of Carryover

実施が遅れていることにより、次年度使用額が生じた。
残金の使用計画として、マウスの購入費用や論文校閲費用等への充当を予定している。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi