• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Improvement of alcohol-poisoning symptoms in mice by the oral administration of live Lactobacillus plantarum SN13T cells

Research Project

Project/Area Number 20K11510
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

杉山 政則  広島大学, 医系科学研究科(薬), 共同研究講座教授 (30106801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NARANDALAI DANSHIITSOODOL  広島大学, 医系科学研究科(薬), 特任講師 (00786072)
野田 正文  広島大学, 医系科学研究科(薬), 特任准教授 (40457289)
杉本 幸子  広島大学, 医系科学研究科(薬), 准教授 (60549012)
東川 史子  広島大学, 病院(医), 主幹特任学術研究員 (70346534)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords植物由来乳酸菌 / 腸内細菌叢 / 薬用植物 / 生薬 / 腐敗物質 / アルコール中毒 / ステビア / 抗炎症
Outline of Annual Research Achievements

マウスにエタノールを摂取させると、盲腸内細菌叢が非投与群と比べて大きく変動し、「有害菌の増殖による腸内細菌叢の破綻 (dysbiosis)」が生じた。この時、同時に特定の植物由来乳酸菌の生菌を経口投与すると、エタノールによる中毒症状とdysbiosisが抑制された。実際、盲腸内では腐敗時に生成するカダベリンやチラミン濃度が高まり、血清ASTとALTの値も上昇していたが、生菌投与で改善された。
腸内腐敗と炎症を改善すること研究目的として、それに利用できる植物由来乳酸菌の探索を行った。これ迄に、薬用植物の抽出液は植物由来乳酸菌で発酵でき、しかも、その醗酵液中に抗炎症、抗酸化化合物が新生されることを発見した。そこで、まず薬用植物エキスと植物乳酸菌を組合わせて発酵させ、腸内腐敗を抑制する組合わせを調査した。この時、エタノール中毒モデルマウスから回収した盲腸内容物を試料として、培養時に産生されるトリメチルアミン (TMA, コリンから腸内細菌叢によって産生され、身体に吸収された後に肝臓で代謝されることで血栓や動脈硬化、心血管疾患のリスクを高めると報告のある化合物) の量を腐敗抑制の指標とした。生薬・薬用植物 (48種類) -乳酸菌 (10菌株) 発酵エキスの各組み合わせについて検討した結果、ライチから分離したY45 株でステビアエキスを発酵させた場合に、最も高く抑制した。続いて、LY45株によるステビア発酵エキスを用い、エタノール中毒モデルマウスを用いて実際に症状に対する改善効果を調べた。本マウスでは、LY45株によるステビア発酵エキス摂取群に限り有意に改善した。又、盲腸内TMA量を比較したところ、ステビア発酵エキスの摂取で有意に改善された。更に、盲腸内容物の菌叢解析を行った。以上、ステビア発酵エキスはエタノール中毒モデルマウスにおけるdysbiosisとその症状をともに改善した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 3-Phenyllactic acid generated in medicinal plant extracts fermented with plant-derived lactic acid bacteria inhibits the biofilm synthesis of Aggregatibacter actinomycetemcomitans.2022

    • Author(s)
      Shakya S, Danshiitsoodol N, Noda M, Inoue U, Sugiyama M.
    • Journal Title

      Front. Microbiol.

      Volume: 13 Pages: 991144

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.99114410.3389/fmicb.2022.991144

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Fermented stevia improved alcohol-poisoning symptoms in association with changes in the gut microbiota of mice2022

    • Author(s)
      Qingmiao Ma, Masafumi Noda, Narandalai Danshiitsoodol, Masanori Sugiyama
    • Organizer
      日本生物工学会 2022年度大会
  • [Book] 微生物力が人類を救う もうウイルスは怖くない2023

    • Author(s)
      杉山 政則
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      株式会社 海鳴社
    • ISBN
      978-4-87525-359-4

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi