2020 Fiscal Year Research-status Report
The variation of one carbon metabolism by folic acid supplementation for child bearing women
Project/Area Number |
20K11516
|
Research Institution | Kagawa Nutrition University |
Principal Investigator |
庄司 久美子 (加藤久美子) 女子栄養大学, 栄養学部, 助教 (50721825)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福岡 秀興 福島県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (80111540)
川端 輝江 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80190932)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 葉酸 / ワンカーボン代謝 / サプリメント / 介入 / 妊娠可能年齢女性 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、望ましくない母体環境で育ち、出生した子どもは、成人期に生活習慣病のリスクが高まる可能性が明らかになりつつある。それは、DNAの塩基配列変異を伴わないエピジェネティック修飾という、遺伝子の働きに関わる変化に起因すると想定されている。また、ビタミンの1種である葉酸の代謝経路を含むワンカーボン代謝は、エピジェネティック修飾に極めて重要な働きをすると考えられている。そこで、妊娠可能な年齢の女性が葉酸サプリメントを継続摂取した際、ワンカーボン代謝がどのように変化するのか、遺伝的背景も考慮した上で、評価していく研究である。 現在、妊娠可能女性に対して妊娠前、妊娠中を通じた400μgの葉酸サプリメント摂取が推奨されているが、個人差を含めてこの摂取量が最適であるかの明確な結論は得られていない。また、最近では妊婦の葉酸サプリメント摂取による児の健康問題も報告されつつある。本研究は、胎生期のエピジェネティック修飾や酵素遺伝子多型を視野においた、妊娠可能年齢女性への最適な葉酸摂取量の提言基盤となる研究を目的とするものである。 申請者の所属する大学の学生(18-25歳)300名を対象とし、「プラセボ群」、「400mcg 葉酸摂取群」、「800mcg 葉酸摂取群」の3群に分け、二重盲検ランダム割り付け介入試験を計画している。2020年度は、プラセボと2種類の容量を含む葉酸カプセルの準備を進めてきた。すでに試作品は完成しており、現時点で、4か月間の介入期間中、カプセル中の葉酸がどの程度減少するのか、減衰率を確認中である。また、2020年度はCOVID-19蔓延のため、対象者募集が難しい状況であったが、2021年度9月末までを目途に対象者を募集し、10月には介入期間を開始する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年度前半はCOVID-19の蔓延により、所属先での研究活動が制限されていた。当初の計画では、初年度に介入を開始する予定であったが、葉酸サプリメントとプラセボの準備や対象者募集が可能な状況ではなかった。2020年度後半になり、研究活動も再開できることとなり、サプリメントとプラセボの準備を開始した。2021年度初頭の段階で、試作は完成し、4か月間(16週間)の葉酸の減衰率を確認中である。また同時に、本学学生の対象者募集の為の倫理審査、募集準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度は、介入試験を実施すべく、準備を進めている。すでにサプリメント・プラセボの準備は進んでおり、今年度前半は、倫理審査会の準備、また対象者募集の準備を進め、10月から介入試験を実施することを予定している。 COVID-19の蔓延により、ヒトを対象とした研究は実施しにくい状況に直面している。しかし、対象者募集、研究計画の説明会、その他データ収集に関して、オンラインツール(Teams)を活用して進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
2020年度は研究に遅れが生じていた。介入試験を2021年度に実施する予定の為、2020年度に予定していた対象者への謝礼、物品費は今年度使用予定である。今年度はサンプルの測定(特にDNA抽出&SNP解析)も、可能な限り同時並行で実施していく予定なので、その費用の使用も予定されている。
|