• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

慢性腎臓病における エーテル型リン脂質に着目した新規疾病マーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 20K11598
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

西向 めぐみ  岩手大学, 農学部, 教授 (40374730)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 俊也  帝京大学, 医学部, 教授 (50151882)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエーテル型リン脂質 / 慢性腎臓病
Outline of Annual Research Achievements

1年目の結果より、0.25%アデニン食・2週間給餌によって作製したアデニン誘導慢性腎臓病モデルマウスにアルキル型リン脂質を給餌した際の病態および体内エーテル型リン脂質動態への影響について検討を行った。
体内エーテル型リン脂質動態について、アデニン誘導によって生じた血漿中、腎臓中のエーテル型リン脂質の変動はアルキル型リン脂質の摂取により回復しなかった。しかし、給餌したアルキル型リン脂質によって血漿中エーテル型リン脂質の顕著な増加が見られることから、腎臓への関与が全くないとは言えない。アルキル型リン脂質の給餌による血漿および尿中クレアチニン濃度、腎臓中の炎症および線維化関連遺伝子発現量への影響は見られなかった。一方、組織損傷の改善および2, 8-ジヒドロキシアデニン蓄積緩和の所見が見られ、これらのことから、アルキル型リン脂質がアデニン誘導慢性腎臓病モデルにおける腎損傷の改善に部分的に作用する可能性は否めないが、腎機能回復には働かないと考えられる。
正常マウス腎臓とアデニン食摂取による慢性腎臓表マウス腎臓を用いたex vivo実験を行った。その結果、アデニン誘導による損傷を受けた腎臓では、緩衝液振盪により腎臓中炎症関連遺伝子発現量が増加、エーテル型リン脂質生合成律速酵素であるAGPS遺伝子発現量が増加した。また腎臓中コリン型アルキル型リン脂質濃度とエタノールアミン型プラスマローゲン濃度の間に負の相関が見られ、アルキル型リン脂質からプラスマローゲンへの変換が促進されていることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Improvement of solubility of phospholipase D from Streptomyces antibioticus in recombinant Escherichia coli and its application for the enzymatic synthesis of a non-natural plasmalogen2023

    • Author(s)
      Yamaguchi Riko、Akter Shamoli、Kanehama Aki、Iwamoto Takahiro、Hasegawa Meme、Ito Akeno、Nishimukai Megumi、Yamada Miwa、Kashiwagi Akiko
    • Journal Title

      Letters in Applied Microbiology

      Volume: 76 Pages: -

    • DOI

      10.1093/lambio/ovad049

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The levels of plasma plasmalogen in retired female rats decrease by ovariectomy and intake of cholesterol-diet2022

    • Author(s)
      Hashiguchi Kiwa、Kikuchi Takuma、Mizokami Takuya、Sato Masao、Nishimukai Megumi
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 86 Pages: 1543~1551

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac148

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Serenomonas ruminantium 由来plsAR 遺伝子を導入した組換え大腸菌におけるプラスマローゲン の生合成2023

    • Author(s)
      長谷川 芽女、柏木 明子、西向 めぐみ、山田 美和
    • Organizer
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [Presentation] ex vivo 法を用いた腎臓中エーテル型リン脂 質のストレス応答の検討2023

    • Author(s)
      二本木紗耶、岩波梨花、西向めぐみ
    • Organizer
      第7回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 性差および加齢がラットの骨格筋エーテル 型リン脂質に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      大家 功之、橋口 季和、西向 めぐみ
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] UVB の複数回照射が皮膚構成脂質および表皮バリア機能に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      長谷川 七瀬、庄司 智彦、西向 めぐみ
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 雌雄の加齢ラットにおける高コレステロー ル食摂取が脂質代謝に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      橋口 季和、西向 めぐみ
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi