• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Comprehensive study of risk factors and biomarkers that contribute to elucidation of the pathology of renal disorders due to aging and lifestyle

Research Project

Project/Area Number 20K11599
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

越坂 理也  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (30466700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹本 稔  国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (60447307)
前澤 善朗  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (80436443)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords腎機能障害 / 予測モデル / リスクシミュレーター / 早期生体マーカー / 病態解明
Outline of Annual Research Achievements

加齢や生活習慣に起因する腎機能障害の早期発見のための新たな手段として、腎障害の発症・進展を早期予測しうる予測モデルとリスクシミュレータの開発を研究の目的の一つとしている。このため、腎機能障害進展予防や心血管イベント発症抑制に早期から有用なリスク因子を同定するため、健常者を含む特定健康診査の過去7年分のデータを用いたリアルワールドにおける総合的な後方視的に検討した。
特定健康診査を受診した1585名の同一受診者を対象とし、主要評価項目として、i) eGFR 30%以上の低下、ii) 尿中アルブミン 30 mg/g・Cre以上の増加、iii) フラミンガム リスクスコア 5%以上の上昇を複合エンドポイントとし、リスク因子の解析を行った。また副次評価項目として各エンドポイント毎にも多変量解析を施行した。
主要評価項目に関して、単変量解析で有意差を認めた項目に関して多変量解析を実施したところ、年齢 (オッズ比 [95%CI]: 1.04 [1.02-1.06], P<0.001)、HDL-C (0.97 [0.96-0.98], P<0.001)、HbA1c (1.35 [1.12-1.63], P=0.002)、男性 (3.90 [2.97-5.11], P<0.001)がリスク因子として抽出された。副次評価項目の結果に関しては、文字数の関係で省略する。
意義として、本研究から糖尿病のみならずHDL-Cの重要性も示唆される結果が得られ、腎機能低下進展予防のために一層注目すべきリスク因子と考えられた。本研究成果は、American Diabetes Association (ADA) 80th Scientific Sessionsおよび第63回日本糖尿病学会年次学術集会で発表を行った。
この結果をもとに腎障害の発症・進展を早期に予測しうる予測モデルとリスクシミュレータの開発を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

腎障害の発症・進展を早期に予測しうる予測モデルを構成する予測因子の抽出が完了したため。

Strategy for Future Research Activity

腎障害発症・進展の早期予測モデルとリスクシミュレータを完成させ、これにより早期に高リスク症例を検出し、臨床検体からDNAを抽出し、DNA脱メチル化異常を利用した腎機能障害の早期生体マーカーを探索する。
より早期から高リスク症例を発見し、危険因子軽減により、腎機能悪化を防ぐため臨床応用を目指す。
危険因子の解析と生体マーカー探索により、エピジェネティクスの観点から、腎機能障害の病態解明する。

Causes of Carryover

コロナウイルスのパンデミックの影響で、予定していた学会がWeb開催となり、計上していた旅費を使用しなかったため。来年度以降の学会旅費などでの使用を検討している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Comparison of Visceral Fat Reduction by Ipragliflozin and Metformin in Elderly Type 2 Diabetes Patients: Sub-Analysis of a Randomized-Controlled Study2021

    • Author(s)
      Masaya Koshizaka, Ko Ishikawa, Ryoichi Ishibashi, Sho Takahashi, Kenichi Sakamoto, Hidetaka Yokoh, Yusuke Baba, Shintaro Ide, Kana Ide, Takahiro Ishikawa, Shunichiro Onishi, Kazuki Kobayashi, Minoru Takemoto, Takuro Horikoshi, Ryota Shimofusa, Yoshiro Maezawa, Koutaro Yokote
    • Journal Title

      Diabetes Ther

      Volume: 12 Pages: 183-196

    • DOI

      10.1007/s13300-020-00949-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of ipragliflozin versus metformin in combination with sitagliptin on bone and muscle in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: Subanalysis of a prospective, randomized, controlled study (PRIME-V study)2021

    • Author(s)
      Masaya Koshizaka, Ko Ishikawa, Ryoichi Ishibashi, Yoshiro Maezawa, Kenichi Sakamoto, Daigaku Uchida, et al., PRIME-V study group
    • Journal Title

      J Diabetes Investig

      Volume: 12 Pages: 200-206

    • DOI

      10.1111/jdi.13340

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Time gap between the onset and diagnosis in Werner syndrome: a nationwide survey and the 2020 registry in Japan2020

    • Author(s)
      Masaya Koshizaka, Yoshiro Maezawa, Yukari Maeda, Mayumi Shoji, Hisaya Kato, Hiyori Kaneko, et al.
    • Journal Title

      Aging (Albany NY)

      Volume: 12 Pages: 24940-24956

    • DOI

      10.18632/aging.202441

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新しい肥満治療の可能性を探る 肥満治療における薬物療法の現状と展望2021

    • Author(s)
      越坂理也
    • Organizer
      第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Predictive Risk Factors for Renal Dysfunction and Cardiovascular Disease: An Analysis Using Medical Checkup Data2020

    • Author(s)
      Ryo Terayama, Masaya Koshizaka, Takahisa Shibata, Toshiaki Ban, Yoshiro Maezawa, Koutaro Yokote
    • Organizer
      American Diabetes Association (ADA) 80th Scientific Sessions
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特定健康診査データを用いたリアルワールドにおける心血管イベント・腎機能低下リスク因子の検討2020

    • Author(s)
      寺山 諒, 越坂 理也, 柴田 貴久, 伴 俊明, 前澤 善朗, 横手 幸太郎
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] Glucagon-like peptide-1 receptor agonists reduce cerebral and cardiovascular events: real world analysis using the National Database of Japan2020

    • Author(s)
      Masaya Koshizaka, Ryoichi Ishibashi, Tomoki Ishikawa, Kazuo Goda, Jumpei Sato, Masaru Kitsuregawa, Koutaro Yokote, Naohiro Mitsutake
    • Organizer
      56th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メディカルスタッフカンファレンス「労作時の息切れを主訴に来院した38歳男性」2020

    • Author(s)
      越坂 理也, 丸山 篤芳, 安楽 香奈子, 五十嵐 大輔
    • Organizer
      第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Glucagon-like peptide-1 receptor agonists decrease cancer incidences in type 2 diabetes: a cohort study using the National Database of Health Insurance Claims of Japan2020

    • Author(s)
      Ryoichi Ishibashi, Masaya Koshizaka, Tomoki Ishikawa, Naohiro Mitsutake, Jumpei Sato, Kazuo Goda, Masaru Kitsuregawa, Koutaro Yokote
    • Organizer
      56th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi