• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

疾患エクソソームを新規バイオマーカーとして心疾患の予防・先制医療に挑む

Research Project

Project/Area Number 20K11611
Research InstitutionJissen Women's University

Principal Investigator

中村 彰男  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (30282388)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸 博子  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40359899)
河原田 律子 (那須律子)  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 講師 (60383147)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords虚血性心疾患 / アテローム動脈硬化疾患 / 血管平滑筋細胞 / エクソソーム / 血管平滑筋細胞の形質転換
Outline of Annual Research Achievements

虚血性心疾患は日本人の死因の第2位を占め、急性心臓死の主要原因となっている。この疾患の主因であるアテローム性動脈硬化症は、血管平滑筋細胞の脱分化によるアテロームの肥厚に起因している。本研究では、タバコの主流煙に含まれるニコチンが血管平滑筋細胞の脱分化を誘導することから、ニコチン暴露下での「動脈硬化疾患モデル細胞」を構築した。このモデル細胞より分泌される疾患エクソソームに着目して、バイオマーカーや予防効果のある食品機能性成分の探索研究を行っている。さらに冠動脈平滑筋細胞や心筋細胞にも焦点を当て、疾患エクソソームを利用して予防バイオマーカーや予防効果のある食品成分の探索に挑戦する。これにより、集団および個人の予防に役立つ予防医療・先制医療への途を開く。昨年度より、血管平滑筋細胞と心筋細胞の疾患クロストークにおけるエクソソームの変化に関する研究を遂行するために、ヒト大動脈由来の血管平滑筋細胞の不死化細胞株化手法を応用して、初代ヒト心筋細胞やヒト冠動脈由来血管平滑筋の不死化細胞株化を試みた。その結果、初代ヒト心筋細胞においては、ヒトテロメアーゼ遺伝子のレンチウイルスベクターを用いた遺伝子導入に成功したが、細胞の増殖能が著しく低下し、細胞形態も大きく変化した。この低下の原因については現時点では明らかにできていないため、今後の遺伝子解析などによる解明が必要である。一方、ヒト冠動脈由来血管平滑筋では遺伝子導入がうまくいかず、ネオマイシンによるスクリーニングでもレスキューされる細胞が得られなかった。これらの結果は、心筋細胞と血管平滑筋細胞の間の疾患関連クロストークにおけるエクソソームの役割を理解するための重要な手がかりとなることから、さらなる研究の試行錯誤が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初代ヒト心筋細胞やヒト冠動脈由来血管平滑筋の不死化細胞株化が上手くいかず、現在、その原因の解明と試行錯誤を行っている。

Strategy for Future Research Activity

今後は昨年度に引き続き、初代ヒト心筋細胞やヒト冠動脈由来血管平滑筋の不死化細胞株化を試みるとともに、血管平滑筋細胞と心筋細胞の疾患クロストークにおけるエクソソームの変化を明らかにする。

Causes of Carryover

ヒト心筋芽細胞およびヒト冠動脈血管平滑筋細胞の不死化細胞を作製したため、当初の研究計画に変更が生じた。そのため、実施できなかったニコチン曝露によるヒト心筋芽細胞およびヒト冠動脈血管平滑筋細胞からのエクソソームの解析を次年度に遂行する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Maternal n-7 Unsaturated Fatty Acids Protect the Fetal Brain from Neuronal Degeneration in an Intrauterine Hyperglycemic Animal Model.2023

    • Author(s)
      Okami, H., Kawaharada, R., Yoshizaki, H., Toriumi, A., Tsutsumi, S., Nakamura, A.
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 15(15) Pages: 3434

    • DOI

      10.3390/nu15153434

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ラット心筋細胞を用いた劣化油脂の生物学的評価法の樹立2023

    • Author(s)
      野口 礼於奈, 中村 彰男, 星野 瑞月, 石井 菜々美, 小林 秋翔, 常見 麻衣, 橋本 麗乃, 松井 美咲, 河原田 律子
    • Journal Title

      脂質栄養学

      Volume: 32(2) Pages: 105-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子宮内高血糖環境に曝露された脳神経細胞へのn-7系不飽和脂肪酸の影響2023

    • Author(s)
      大上 桜香, 中村 彰男, 鳥海 旭世, 吉崎 瞳, 河原田 律子
    • Journal Title

      脂質栄養学

      Volume: 32(2) Pages: 86-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 味噌が疾病に及ぼす影響に関する意識調査2023

    • Author(s)
      倉品 久美子, 佐々木 渓円, 中村 彰男, 白尾 美佳
    • Journal Title

      日本予防医学会雑誌

      Volume: 17(1) Pages: 9-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DOHaD 研究の新たな展開:妊娠中の過栄養とDOHaDの探求2024

    • Author(s)
      中村彰男
    • Organizer
      第94回日本衛生学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 曝露装置を使用した研究例2024

    • Author(s)
      中村彰男
    • Organizer
      第四回加熱式たばこ研究討論会
    • Invited
  • [Presentation] 女性の「経験」の行方-代理出産における恣意的な解釈と忘却2023

    • Author(s)
      中村彰男
    • Organizer
      第35回 日本生命倫理学会、年次大会-公募シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Disease mechanisms in children born to pregnant women with abnormal glucose metabolism, and preventive medicine using functional lipids2023

    • Author(s)
      Akio Nakamura
    • Organizer
      3rd World Congress on Primary Healthcare and Medicare Summit
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 子宮内高血糖環境下の産仔における糖化ストレスを軽減する機能性脂質の発見とその潜在的効果2023

    • Author(s)
      中村彰男、大上桜香、鳥海旭世、吉崎瞳、大金恵利子、堤咲樹、河原田律子
    • Organizer
      第27回 糖化ストレス研究会
  • [Presentation] ラット心筋細胞を用いた劣化油脂の生物学的評価法の樹立2023

    • Author(s)
      野口 礼於奈, 中村 彰男, 星野 瑞月, 石井 菜々美, 小林 秋翔, 常見 麻衣, 橋本 麗乃, 松井 美咲, 河原田 律子
    • Organizer
      日本脂質栄養学会第32回大会
  • [Presentation] 子宮内高血糖環境に曝露された脳神経細胞へのn-7系不飽和脂肪酸の影響2023

    • Author(s)
      大上 桜香, 中村 彰男, 鳥海 旭世, 吉崎 瞳, 河原田 律子
    • Organizer
      日本脂質栄養学会第32回大会
  • [Presentation] 劣化油脂が心血管系の栄養シグナルに与える影響2023

    • Author(s)
      野口礼於奈, 中村彰男, 石井菜々美, 小林秋翔, 常見麻衣, 橋本麗乃, 松井美咲, 河原田律子
    • Organizer
      第70回日本栄養改善学会学術総会
  • [Presentation] n-7系不飽和脂肪酸が子宮内高血糖環境を模した細胞に与える影響2023

    • Author(s)
      河原田律子, 大上桜香, 鳥海旭世, 吉崎瞳, 中村彰男
    • Organizer
      第70回日本栄養改善学会学術総会
  • [Presentation] 胎児期から始まる生活習慣病 -子宮内高血糖環境が次世代の子どもに与える影響-2023

    • Author(s)
      中村彰男
    • Organizer
      ifia/HFE JAPAN2023_栄養士・管理栄養士セミナー
    • Invited
  • [Book] サクセス管理栄養士・栄養士養成講座 『生化学 第6版』2024

    • Author(s)
      佐々木康人・近久幸子・中村彰男
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      第一出版
    • ISBN
      9784804114750
  • [Book] DOHaD 先制医療への展開(7章 胎生期の過栄養と栄養シグナル)2023

    • Author(s)
      中村彰男・河原田律子
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      金原出版
    • ISBN
      9784307170796

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi