2020 Fiscal Year Research-status Report
25年間の大分市学童検診データを用いた成人生活習慣病予測法の開発
Project/Area Number |
20K11648
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
前田 美和子 大分大学, 医学部, 助教 (40569985)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井原 健二 大分大学, 医学部, 教授 (80294932)
前田 知己 大分大学, 医学部, 准教授 (80264349)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 学童期生活習慣病検診 / 肥満 / 血清脂質 |
Outline of Annual Research Achievements |
少子高齢化する日本人の「健康寿命の延伸」に向けた小児期からの取り組みとして学童期生活習慣病検診がある.大分市では昭和54年から学童期生活習慣病予防検診を開始し,平成4年から検診に血液検査を組み入れている.本研究の目的は約25年間の10歳児童の身体計測値と血液生化学データ(総コレステロール,HDLコレステロール,動脈硬化指数等)について,大分市の地域毎(都市部・都市近郊・山間部・沿岸部)の特徴を明らかにし、さらに成人期の生活習慣病の状況を学童検診のデータと照合し,地理的特性,産業構造,年次変化,予防対策の効果などについて総合的に評価することである.この研究を通して大分市民のみならず日本人「健康寿命の延伸」への貢献を目指す. 令和2年度は, 学童期データ解析として大分市における10歳児の25年間の基本データ(毎年4,000-5,000名)の推移を明らかにした. 身体測定値(身長,体重,肥満度), 血液データ(総コレステロール,中性脂肪,HDLコレステロール,non-HDLコレステロール)の男女別の年次推移を解析した.肥満度は男女の95%タイル値が増加傾向だった.男女の総コレステロール,中性脂肪,non-HDLコレステロールは2000年から2005年をピークとした上に凸の変化をしていた.男女のHDLコレステロールは低下傾向だった.大分市は生活習慣病のリスク因子である肥満度が上昇、HDLコレステロールが低下傾向であり、肥満対策が必要である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和2年度は大分市における10歳児の25年間の基本データの推移の解析、および学会での成果発表を行った。おおむね順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度は大分市の地域別解析として,大分市を都市部(大分),都市部近郊部(明野,鶴崎,稙田),山間部(大南,野津原),海岸部(大在,坂ノ市,佐賀関)の地域に大別し,学童期の健診データの地域特性を明らかにする.大分市の地域毎の人口動勢(人口増加率,世代別人口比率,人口密度),産業比率(第一次,二次,三次),自然動態(気温,降水量,地震や風水害),小児医療(医師数や小児医療制度),学校数や通学距離などを解析し,検診データと地域ごとの情報を元に,学童期生活習慣病の予測パラメータを明らかにする.
|
Causes of Carryover |
物品を予定よりも少なく購入したため、次年度使用額が生じた。 次年度、データ解析ソフト購入のため使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)