2020 Fiscal Year Research-status Report
自分と次世代の健康のための成人式、婚姻時、妊娠時の郵送健診による先制医療の確立
Project/Area Number |
20K11653
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
菊池 透 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10240772)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 生活習慣病 / 小児 / 郵送健診 / トラッキング / 脂質異常症 / 肥満 / 成人式 / 母子健康手帳 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、若年者に生活習慣病予防を啓発すること、小児期から若年成人にかけて、肥満、脂質異常がトラッキングすることを明らかにすることである。そのために、新潟県見附市において成人式の案内発送時と婚姻届け受理時、母子健康手帳交付時に、対象市民に対して本研究の同意を得た上で生活習慣病予防指導および郵送による生活習慣病健診を実施する。郵送健診結果と出生時状況、過去に受診した小児生活習慣病健診の結果との比較検討を行う予定である。2020年度は、新潟県見附市と埼玉医科大学が、本研究に関する協定を締結する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染のパンデミックのため、見附市役所担当部署が本研究への対応に困難であり、いまだに協定が締結できていない。 2020年度は、これまで実施してきた小児生活習慣病健診のデータベースで以下の解析をした。小学校4年生男子1723名、女子1573名、中学校1年生男子1621名、女子1476名を対象に体格指標と収縮期血圧およびHDL-Cとの関連を検討した。収縮期血圧、HDL-Cは、肥満度、BMI、ウエスト周囲長、腹囲/身長比と有意な相関があった。ただし、その決定係数r2は0.01~0.14程度と大きくはなかった。 また、小児生活習慣病健診で得られた小児の血圧に関する研究を総括し、The 54th Annual Congress of the Korean Society of Hypertensionで招待講演を行った。さらに、英文総説を作成中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新潟県見附市において成人式の案内発送時と婚姻届け受理時、母子健康手帳交付時に、生活習慣病予防指導および郵送による生活習慣病健診を実施し、出生時状況、小児生活習慣病健診の結果との比較検討を行う予定である。新潟県見附市とは、本研究に関する協定を締結し、遂行する予定であったが、新型コロナウイルス感染のパンデミックのため、見附市役所担当部署が本研究への対応が困難であり、いまだに協定が締結できていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度は、新潟県見附市と本研究に関する協定を締結し、成人式の案内発送時と婚姻届け受理時、母子健康手帳交付時に、生活習慣病予防指導および郵送による生活習慣病健診を実施する準備を進める。また、これまで実施してきた小児生活習慣病健診のデータベースで以下の解析も進め、論文化を行う。
|
Causes of Carryover |
新潟県見附市と本研究に関する協定を締結するための、書類作成、通信などに係る費用。郵送健診に経費および研究参加者への謝金。データの管理、解析のためにパーソナルコンピューターの購入。論文作成のために英文校正、投稿費用などを予定している。
|