• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of new high-dimensional statistical analysis to deal with skewness of sample distribution

Research Project

Project/Area Number 20K11712
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

兵頭 昌  神奈川大学, 経済学部, 准教授 (00711764)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords高次元データ / 正規化変換 / 誤差限界 / 多重比較 / 多変量分散分析
Outline of Annual Research Achievements

高次元データ解析において、平均ベクトルの同等性検定のための検定統計量の近似分布として正規分布が利用される。高次元における検定理論では、このような正規近似が主流であり、次元が1,000~10,000程度であれば実用上十分な精度を有することが既に明らかにされている。一方で、次元が10~500程度(中程度)の場合は、高次元統計解析における検定統計量の実際の分布は、正規分布に比べて歪みをもつため正規近似の近似精度が極端に悪化するという問題がある。本研究では、検定統計量へ適当な変換を施すことで、標本分布の歪みを緩和させることを目的とした。
研究課題(A)「 平均ベクトルの同等性検定における検定統計量を改良し、それを利用した検定を提案することを目的とする。」について、正規化変換を導出し、それが分布の歪みを補正する近似になっていること、従来の正規近似を収束レートの意味で改善していることを理論的に示した論文を作成し、学術誌へ掲載が決定した。研究課題(B)「多変量分散分析における検定統計量の近似分布を改良し、それを利用した検定を提案すること」に関して、用いる統計量の漸近正規性が崩壊するような確率モデルを想定し、新たな近似分布を検討した。また、昨年度開発した研究課題(C)「(A)で導出した結果を応用した多変量多重比較法を提案すること」に関する研究課題(A)を応用した方法の理論的な妥当性を示し、有限次元・有限標本における数値実験においても良好な結果を確認した。研究課題(D)「プロファイル分析に利用される検定統計量の近似分布を改良し、それを利用した検定を提案すること」および(E)「分散共分散行列の同等性検定に利用される検定統計量の近似分布を改良し、それを利用した検定を提案すること」に関して関連する文献のサーベイを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、研究が進んでいる。また、研究課題(D)についても方針がまとまりつつある。

Strategy for Future Research Activity

研究課題(B)「多変量分散分析における検定統計量の近似分布を改良し、それを利用した検定を提案すること」および研究課題(C)「(A)で導出した結果を応用した多変量多重比較法を提案すること」に関して、昨年度の研究成果をまとめて論文化するとともに、学会にて報告する。研究課題(D)「プロファイル分析に利用される検定統計量の近似分布を改良し、それを利用した検定を提案すること」および(E)「分散共分散行列の同等性検定に利用される検定統計量の近似分布を改良し、それを利用した検定を提案すること」については、昨年度のサーベイに基づいて、手法の提案、理論的な妥当性の証明、シミュレーションの順に研究を進めていく予定である。

Causes of Carryover

海外の研究機関等での研究が新型コロナウイルス感染拡大の影響で年度中に実施できなかったため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Tatjana Pavlenko(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Tatjana Pavlenko
  • [Journal Article] Normalizing transformation of Dempster type statistic in high-dimensional settings2022

    • Author(s)
      Hyodo Masashi、Watanabe Hiroki、Nakagawa Shigekazu、Nakagawa Tomoyuki
    • Journal Title

      Communications in Statistics - Theory and Methods

      Volume: ? Pages: 1~18

    • DOI

      10.1080/03610926.2022.2056749

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kick-one-out-based variable selection method for Euclidean distance-based classifier in high-dimensional settings2021

    • Author(s)
      Nakagawa Tomoyuki、Watanabe Hiroki、Hyodo Masashi
    • Journal Title

      Journal of Multivariate Analysis

      Volume: 184 Pages: 104756~104756

    • DOI

      10.1016/j.jmva.2021.104756

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A two sample Behrens-Fisher problem for factor models in high dimensions2021

    • Author(s)
      Takahiro Nishiyama, Masashi Hyodo, Tatjana Pavlenko
    • Organizer
      International Symposium on New Developments of Theories and Methodologies for Large Complex Data
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] On the multiple comparison procedures among mean vectors for high-dimensional data under covariance heterogeneity2021

    • Author(s)
      Takahiro Nishiyama, Masashi Hyodo
    • Organizer
      International Conference on Econometrics and Statistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ユークリッド距離に基づく判別分析の変数選択について2021

    • Author(s)
      中川智之,渡邉弘己,兵頭昌
    • Organizer
      2021年度応用統計学会年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi