• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a New Next-Generation Aerial Personal Phoenix Authentication System Using Virtual Panels

Research Project

Project/Area Number 20K11820
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

佐藤 公則  東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 教授 (20215776)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords空中個人フェニックス認証 / 非接触認証システム / PINコード / バイオメトリクス / バーチャルダイヤル / フレキシブルPIN入力
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、指先トラッキング技術に優れ簡易な指検出センサとしてLeapMotionを採用し、以下の空中個人フェニックス認証システムの構築を行った。①バーチャルダイヤルを用いたPINコード入力システム②フィンガートラッキングによるPINコード入力システム、である。
①では、LeapMotionを用い、空中にバーチャルダイヤルを置き、手のひらを空中で回すことで、数字を回転させPINコードを入力するシステムであり、他人受入率も0%のシステムが完成した。②では、LeapMotionを用い、両手の10本の指が空間に色付けされた矩形の中をフレキシブルに動き、特定の指が特定の色に入ったらクリックして入力するシステムで、ほぼショルダーハッキングは困難である。
研究期間令和2年度から令和5年を通して、研究計画書に述べた空中フェニックス認証システムを開発できた。先に挙げたシステムのほか、③指先と手首の動作による空中署名認証システム④手の形状と個別指定のタイミングによるPINコード入力システム、⑤オープンポジションにおける手形認証を用いた個人認証システム、⑥バーチャル鍵盤を用いた認証システム、⑦3次元座標空間における空中筆跡を用いた認証システム、⑧両手ジェスチャーによる個人認証システムである。
また、新たな試みとして、「視線によるPINコード入力システム」を追加で構築できた。これは「仮想空間」や「視線」というVR空間かつ非接触モダリティの活用も視野にいれたもので、Oculus QuestやTobii Proという視線を正確にトラッキング可能なセンサを用い、ランダムに並んだ数字を視線の注視により入力するシステムである。視線を利用することで、他人受入率は0%となり、セキュリティが大変高いシステムである。これらの空中個人フェニックス認証システムは、非接触認証システムとして今後注目されることと考えられる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A real-time recognition gait framework for personal authentication via image-based neural network: accelerated by feature reduction in time and frequency domains2023

    • Author(s)
      Xuan Huang,Ran Dong,Bo Wu,Kiminori Sato,Soichiro Ikuno,Zijun Wang and Shoji Nishimura
    • Journal Title

      Journal of Real-Time Image Processing

      Volume: 20 Pages: 92

    • DOI

      10.1007/s11554-023-01349-w

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analyzing the Effects of Driving Experience on Backing Maneuvers Based on Data Collected by Eye-Tracking Devices2023

    • Author(s)
      Q. Wang, K. Sato and B. Wu
    • Organizer
      2023 IEEE Intl Conf on Cyber Science and Technology Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Design of Smart Glasses-Based Gesture Recognition and Translation System for Sign Languages2023

    • Author(s)
      C. Zhang, K. Sato and B. Wu
    • Organizer
      2023 IEEE Intl Conf on Cyber Science and Technology Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Aerial Virtual Dialing PIN Code Input Authentication System Design via Infrared-based Hand Tracking Device2023

    • Author(s)
      Bo Wu, Hiroki Sato, Kiminori Sato
    • Organizer
      2023 International Conference on Biometrics And Kansei Engineering(ICBAKE2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study of Sketch Drawing Process Comparation with Different Painting Experience via Eye Movements Analysis2023

    • Author(s)
      Jun Wang, Kiminori Sato and Bo Wu
    • Organizer
      18th International Conference on Green, Pervasive, and Cloud Computing(GPC2023&ICPCSEE2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Cloud-based Sign Language Translation System via CNN with Smart Glasses2023

    • Author(s)
      Siwei Zhao, Jun Wang, Kiminori Sato, Bo Wu and Xuan Huang
    • Organizer
      18th International Conference on Green, Pervasive, and Cloud Computing(GPC2023&ICPCSEE2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Smart Glasses-based Real-time Micro-expressions Recognition SystemviaDeepNeural Network2023

    • Author(s)
      Siyu Xiong, Kiminori Sato, Bo Wu and Xuan Huang
    • Organizer
      18th International Conference on Green, Pervasive, and Cloud Computing(GPC2023&ICPCSEE2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 瞬目動作を用いた非接触ダイヤルロック認証システムの提案2023

    • Author(s)
      横倉海弥,武博,佐藤公則
    • Organizer
      信学技法、バイオメトリクス研究会(BioX)
  • [Presentation] 目と口の開閉動作を用いた非接触ダイヤルロック認証システムの提案2023

    • Author(s)
      Yokokura Kaiya,Wu Bo,Sato Kiminori
    • Organizer
      第13回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム(SBRA2023)
  • [Presentation] 関節動作の特徴量を用いた日常動作からの個人識別システムに関する一検討2023

    • Author(s)
      石元道哉,武博,佐藤公則
    • Organizer
      信学技法、バイオメトリクス研究会(BioX)
  • [Presentation] 複数モダリティの特徴を用いた個人識別に関する-検討2023

    • Author(s)
      横倉海弥,武博,佐藤公則
    • Organizer
      信学技法、バイオメトリクス研究会(BioX)
  • [Remarks] バイオメトリクス研究室(佐藤研究室)

    • URL

      http://www.cloud.teu.ac.jp/public/CSF/satohkmn/biox/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi