2023 Fiscal Year Research-status Report
多様な感触を提示する触覚提示ディスプレイ併用型タッチパネルディスプレイの研究
Project/Area Number |
20K11928
|
Research Institution | Yuge National College of Maritime Technology |
Principal Investigator |
長井 弘志 弓削商船高等専門学校, 電子機械工学科, 准教授 (70453206)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 触覚提示 / マルチモーダル / タッチパネル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,「すべすべ-ざらざら」や「硬い-柔らかい」などの多様な感触を提示する多感触触覚提示ディスプレイを開発し,その有効性を評価することである. 本研究では,装置の即応性・感触の表現力の高さと使用者の認識率・安全性の高さを考え,空気の噴射により触覚・圧覚に触覚提示する方法とする.透明な触覚提示ディスプレイを開発するために,プラスチック製の箱型の上面に,直径0.1[mm] の孔を複数あけた透明アクリル板を張り付けた空気噴射型触覚提示ディスプレイの試作品と,小型エアコンプレッサからの空気の噴射間隔や噴射流量をPWM変調で制御できる電磁バルブコントローラを開発した. さらに,本研究では,PWM変調の設定値を使用者がリアルタイムで変更できるボリュームコントローラーを開発しており,評価システムの利便性を上げた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
空気噴射型触覚提示ディスプレイの形状の変更に伴う基礎データの取り直しを行っていたが,研究当初に想定していたよりもパラメータが多いため,多くの実験を繰り返す必要があった. さらに,研究当初の予定よりも校務が重なり,予定が遅れることになった.
|
Strategy for Future Research Activity |
基礎データの取得することに専念し,実験時のパラメータを空気噴射の流量とPWM変調のデューティ比の変更のみに限定する(周期は最速値に固定).また,研究期間の延長も視野に入れている.
|
Causes of Carryover |
当初の研究予定が遅れているため,できる限り最新の設備を購入できるように,現時点で必要な機材のみを購入した.
|