• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

確率的多点探索における有望領域の絞り込み過程の数理モデリング

Research Project

Project/Area Number 20K11971
Research InstitutionThe University of Fukuchiyama

Principal Investigator

畠中 利治  福知山公立大学, 情報学部, 教授 (10252884)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords進化計算 / 多因子最適化 / 軍知能モデル
Outline of Annual Research Achievements

進化計算学会の研究会などで,最新の研究動向を調査し,研究の方向性について検討を行った.
近年,多因子最適化(Multifactorial Optimization)が,単目的の問題,多目的最適化に次ぐ第3の問題設定として注目されており,本課題でも進化計算における個体群の動き(設計変数空間における振る舞い)と対象とする目的関数空間における振る舞いとの対応付けを検討している.
今年度は,前年度までの成果を受けて,多因子進化計算の計算環境をもとに,この課題の考察のための計算実験についての計画を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度もCOVID-19の影響で,国際会議等における情報収集や研究協力者との打合せに支障があり,研究の中心的な問いに対する考察が滞っている.

Strategy for Future Research Activity

実験環境の構築は進んでいる.データを蓄積するための実験を計画するとともに,自己駆動粒子系の数値実験を行っている.
モデルの数値計算についても,同様に数値実験の準備を行い,本学の数理系の研究者とも議論を行うことを計画している.

Causes of Carryover

国際会議への参加を予定していたが,COVID-19の影響および,勤務校の校務の関係で参加できなかったため,予定していた支出がなかったことによる.
次年度は,計画を見直し,計算資源の充実を図るとともに,研究打合せおよび情報収集のための活動を拡げることを予定している.

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi