• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

双極性障害の治療に向けた概日リズム神経システムへの効果的なカオス制御機構の開発

Research Project

Project/Area Number 20K11976
Research InstitutionYamato University

Principal Investigator

西村 治彦  大和大学, 情報学部, 教授 (40218201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 信川 創  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (70724558)
高橋 哲也  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 協力研究員 (00377459)
水野 由子 (松本由子)  兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (80331693)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsカオス制御 / 神経システム / ニューラルネットワーク / 概日リズム / 双極性障害 / フィードバック
Outline of Annual Research Achievements

躁状態とうつ状態の病相が循環する双極性障害は,長期に亘って再発を繰り返す精神疾患の一つであり,高い罹患率と自殺率から効果的な治療法の構築が望まれている.これまでに,双極性障害の複数の神経基盤が報告されており,気分安定薬を中心とした薬物療法も提案されている.本研究では,前頭野と視床下部により構成される概日リズムを生成するシステムを利用し,双極性障害における概日活動のカオス-カオス間欠性を安定化するシステムフィードバック信号法の設計を行う.さらに,このフィードバック信号に基づいて,概日リズムを安定化する光療法とメラトニンによる薬物療法を最適化することを目的とする.研究項目としては以下のとおりである.1.前頭野と視床下部を結合した神経システムを構築し,双極性障害の神経活動に対応する病理パラメータ領域を探索する.2.概日活動のダイナミクス推定を行い,その写像構造を明らかにする.3.概日リズムに基づき生成した入力信号によって,双極性障害の神経活動を制御するフィードバック信号の設計を行う.4.概日リズムの制御において,光療法とメラトニンの投薬療法をフィードバック信号に対応させ最適化する.本年度は,これまでに得られた研究事項1~3の検討結果に基づき,双極性障害の病理パラメータ領域における概日活動のカオス-カオス間欠性を抑制するRROフィードバック信号の設計を行うとともに,RROフィードバック信号に基づいた光療法・メラトニンによる薬物療法による臨床的な治療の実現への準備として,心理検査による概日活動の時系列データの分析とモデル化について検討した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Controlling Chaotic Resonance with Extremely Local-Specific Feedback Signals2024

    • Author(s)
      IINUMA Takahiro、EBATO Yudai、NOBUKAWA Sou、WAGATSUMA Nobuhiko、INAGAKI Keiichiro、DOHO Hirotaka、YAMANISHI Teruya、NISHIMURA Haruhiko
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E107-A, No.8 Pages: -

    • DOI

      10.1587/transfun.2023EAP1116

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Influence of Additive and Contaminant Noise on Control-Feedback Induced Chaotic Resonance in Excitatory-Inhibitory Neural Systems2023

    • Author(s)
      NOBUKAWA Sou、WAGATSUMA Nobuhiko、NISHIMURA Haruhiko、INAGAKI Keiichiro、YAMANISHI Teruya
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E106.A Pages: 11-22

    • DOI

      10.1587/transfun.2022EAP1024

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Extremely Weak Feedback Method for Controlling Chaotic Resonance2023

    • Author(s)
      Iinuma Takahiro、Ebato Yudai、Nobukawa Sou、Tran Anh Tu、Wagatsuma Nobuhiko、Inagaki Keiichiro、Doho Hirotaka、Yamanishi Teruya、Nishimura Haruhiko
    • Journal Title

      2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)

      Volume: - Pages: 1727-1732

    • DOI

      10.1109/SMC53992.2023.10394470

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大脳皮質-基底核脳回路システムモデルにおける神経挙動のカオス共鳴制御2023

    • Author(s)
      道法浩孝,信川創,西村治彦,高橋哲也
    • Organizer
      第22回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会(計測自動制御学会)
  • [Presentation] カオス共鳴制御による大脳皮質-基底核脳回路モデルの神経挙動安定化2023

    • Author(s)
      道法浩孝,信川創,西村治彦,高橋哲也
    • Organizer
      SSI2023 計測自動制御学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi