• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Global Positioning by using Environmental Lighting Fingerprints

Research Project

Project/Area Number 20K12016
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

小林 裕之  大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 教授 (80338219)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsCEPHEID / 自己位置推定 / 機械学習 / 照明光 / 照明装置
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の最終年度では、照明光による位置推定の精度の向上を実現することができた。
本研究を開始した当初は、照明光を個体識別する「分類問題」をその基本原理とし、その予測値から直接位置推定を行っていたため、位置推定精度は照明機器の設置粒度を上限としていた。これを「回帰問題」に変更することでより精度の高い位置推定が行うというのが基本的なアイデアである。しかしながら、単純にモデルの出力を変更するだけでは逆に精度が低下してしまうという問題が生じた。
そこでまずはじめに、まず分類問題でおおまかな位置を推定し、その範囲内で専用の回帰モデルを用いるという2段階の手法を提案した。この方法は効果的であり予測精度の向上を実現した。しかしながら、エリアごとに個別にモデルを学習する必要があり、実際の運用を考えると準備が煩雑になるという欠点があった。そこで、このアイデアにattentionメカニズムを応用することで、一つのモデルですべてを行う手法を考案した。これは精度としては上述の複雑なモデルと同程度に良く、加えて準備の煩雑さがないという優れた特徴を有する方法であった。以上が最終年度の実績である。
次にこれまでの研究成果を総括する。本研究課題では、既設の照明機器をそのまま用いて屋内定位を行うというものである。その手法は照明機器が発する光の明滅(インバータによる人間には感じられない数100ないし数kHz程度の明滅)が、各照明機器に固有であるという事実に基づいている。これはすなわち、いわゆる誘拐問題にも対応可能な大域位置推定に対する一つの解決手法である。本研究ではまずこの基本的な手法を明らかにした。明滅を記録し、独自の前処理を行うことで人工ニューラルネットワークで効率的に分類を行えるようにした。さらにその一連の処理をwebアプリとして誰もが利用可能なものとして実装した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Improvement of the Interpolation for the Self Localization Technique “CEPHEID” Using Neural Network with Attention Mechanism2023

    • Author(s)
      Kobayashi Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics

      Volume: 35 Pages: 780-787

    • DOI

      10.1109/CSDE59766.2023.10487741

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Improvement of the Interpolation for the Self Localization Technique “CEPHEID” Using Neural Network with Attention Mechanism2023

    • Author(s)
      Hiroyuki Kobayashi
    • Organizer
      2023 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering (CSDE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on Acquisition of 3D Self-Localization by Fluorescent Lights2023

    • Author(s)
      Rikuto Ozawa and Hiroyuki Kobayashi
    • Organizer
      the 20th International Conference on Informatics in Control, Automation and Robotics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 深層学習を用いた室内照明光による3次元空間での自己位置推定に関する研究2023

    • Author(s)
      小澤 陸人, 小林 裕之
    • Organizer
      電気学会電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] 既設照明光の個体識別手法”CEPHEID“による自己位置情報の次元拡張2023

    • Author(s)
      小澤 陸人, 小林 裕之
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
  • [Presentation] 既設照明光の個体差を利用した3次元での自己位置推定の検討2023

    • Author(s)
      小澤 陸人, 小林 裕之
    • Organizer
      第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
  • [Remarks] 照明光の個体差を用いた自己位置推定技術 : CEPHEID

    • URL

      https://www.oit.ac.jp/rd/labs/kobayashi-lab/pages/researches/research31.html

  • [Remarks] 深層学習を用いた既設照明光の個体差による3次元自己位置推定

    • URL

      https://www.oit.ac.jp/rd/labs/kobayashi-lab/pages/researches/2023/ozawa.html

  • [Remarks] cepheiddemo

    • URL

      https://youtu.be/Ih_vuh6v3hs

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi