• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A study on the laid-back singing in black music

Research Project

Project/Area Number 20K12037
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

江村 伯夫  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 准教授 (80590174)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsグルーヴ感 / 歌唱 / ブラックミュージック / マイクロタイミング / レイドバック / 後ノリ
Outline of Annual Research Achievements

2021年度までにおいて以下の成果を上げてきた.
・国内外におけるR&Bを代表する楽曲計100曲を対象に,伴奏からの歌唱音の逸脱量(本研究ではレイドバック量と定義)を調査した結果,国内の楽曲はレイドバック量が極めて小さい上,その時系列データにシステマチックな関係が見られなかった一方で,国外の楽曲ではレイドバック量が平均的に大きく,またこれらが旋律のフレーズ単位で周期的な変動を持つ傾向が確認できたことから,国外の楽曲における逸脱は意図的なものであり,さらにこれが強いグルーヴ感を表現するための重要な要素であるという仮説を立案した.
・上述の仮説を立証するために,伴奏に対して歌唱を遅らせた刺激を用意し,これらに対するグルーヴ感を調査するための印象評定実験を実施した結果,国内の楽曲などグルーヴ感の低い歌唱はレイドバック量を大きくしても(歌唱音を伴奏から大きく逸脱させても)グルーヴ感が向上することはないことが明らかとなり,歌唱のグルーヴ感は,単純に伴奏からの逸脱量で表現できるものではなく,その周期的な変動を始めとする様々な抑揚と併せて表現され得るものであるということを示した.
しかしながら,レイドバック量の周期的な変動や抑揚がどのようなものであるか,またそれらとグルーヴ感との関係については不明であることから,2022年度はレイドバック量の変動や抑揚を定量的に分析することによってグルーヴ感のメカニズムの解明するとともに,得られた研究成果の発表(国内外における学会や学術論文誌への投稿)を行う予定であった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度の取り組みの目的は以下の2つであった.
1.歌唱に含まれるレイドバック量の変動や抑揚を定量的に分析することにより,レイドバック歌唱によるグルーヴ感のメカニズムを解明する.
2.得られたの研究成果を国内外における学会や学術論文誌で発表する.
しかしながら,研究代表者の個人的な事情(出産および子の養育)や,新型コロナウィルスの影響による発表活動の停滞などから本年度は計画通りに進めることができず,補助事業期間の延長を申請するに至った.

Strategy for Future Research Activity

次年度は,本年度に実施を計画していた内容について引き続き取り組む予定である.
2023年度より,新型コロナウィルスの影響も限定され海外渡航を伴う学会発表も可能になったことから,精力的に発表を行うとともに学術論文の執筆にも力を入れたい考えである.

Causes of Carryover

本年度の予算は,主に研究成果の発表(学会・研究会参加に伴う旅費および学術論文誌へ投稿料)であったが,新型コロナウィルスの影響によって海外渡航を伴う学会発表が制限されたことなどから,予定していた計画通りの活動ができず,次年度使用額が発生してしまった.なお,研究活動そのものについても計画通りに進めることができなかったため補助事業期間の延長を申請している.次年度は,引き続き研究活動を行うとともに,論文の執筆や学会への参加を意欲的に行う予定であるため,生じた差額は次年度に使用する計画である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 楽曲における拍子の識別能力を育成する訓練システムの提案2022

    • Author(s)
      津森駿,江村伯夫
    • Organizer
      2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会
  • [Presentation] ポピュラー音楽における和音進行の印象2022

    • Author(s)
      西牧宏太,江村伯夫
    • Organizer
      2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会
  • [Presentation] ピアノ奏法が悲しみ感情に及ぼす影響について2022

    • Author(s)
      桑澤友輔,江村伯夫
    • Organizer
      2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi