2022 Fiscal Year Annual Research Report
観光地の雰囲気可視化を可能とする簡易なアノテーションに基づく深層学習方式の研究
Project/Area Number |
20K12079
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
原 直 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 助教 (50402467)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | サウンドスケープ / 地域特性 / 可視化 / 音響シーン分類 |
Outline of Annual Research Achievements |
課題1として,環境音聴取によるアノテーション付与を行った.課題3で検討したサウンドスケープの知見を活かしている.具体的には,環境音聴取時に,ストリートビューの映像も同時に提示することで,音だけに依存しない場の印象や雰囲気にアノテーションを付与した.3カ年の成果として,6名による合計3,000個程のアノテーションを収集した.ただし,当該研究成果の発表については,投稿の次期の都合上,翌年度となる. 課題2として,地域特性の推定をするための基盤づくりを行った.最終年度では,課題1で付与したデータを利用し,DNNによる音からの地域特性の分類器に関する実験を行った.入力に,音源情報も併用することで,推定精度は上がる.このとき,人手でつけた音源情報ではなく,位置情報から自動取得可能な航空写真を利用するだけでも,一定の精度向上が見られることを確認した.これにより,詳細アノテーションに比肩する情報は,簡易アノテーションに付加情報を与えることでも得られる可能性が示唆された.さらに,Concept Drift に基づく適応方式の研究も進めた. 課題3に関連して,地域特性のパラメータ化を検討した.特に,ISO12913で標準化されたサウンドスケープの考え方を取り入れることとした.具体的には,音源の種類(自然・機械・人・その他)を推定の補助情報ラベルとする.また,8種の尺度(PAQS)を,地域特性を示すラベルとすることを検討した.最終的に,8種類の評価軸から計算される,より簡潔な表現である2種の評価軸で表す方式を採用することとした. 最終年度には,課題2, 3に関連する国際会議発表2件,これまでの成果の一部を整理した総説資料1件を発表した.なお,昨年度の国内発表1件については,研究代表者の指導する学生がLOISグッドプレゼンテーション賞を受賞した.
|
Research Products
(4 results)