• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

地域医療資源の分布と最適化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K12084
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

小池 創一  自治医科大学, 医学部, 教授 (50463849)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords医療資源分布 / 医師 / キャリアパス
Outline of Annual Research Achievements

少子高齢化と本格的な人口減を迎える我が国にとって、医療資源の適正配置は喫緊の課題であるばかりではなく、欧米先進国やアジアの国々にとって日本がモデルを提示することが可能な分野の一つである。医療資源の分布についての研究に関しては、レセプトやDPCデータの解析に着目が集まっているが、国の行う統計調査の調査票情報は膨大な情報を持ち、利用手続きも整備されてきたが、まだまだ十分に活用されているとはいえない状況にあると考えられる。本研究の目的は、医療分野の公的統計情報の調査票情報を必要な手続きを経て入手し、経年的・医療施設単位でデータリンケージを行うとともに、他のデータとあわせて解析を実施することで、地域における医療資源の分布や医師のキャリアパスを明らかにするとともに、既存統計データの利活用のモデルを構築し、根拠に基づく保健医療政策の一層の推進に貢献することにある。
研究計画年度の2年目となる2021年度は、1972年から2018年までに実施された医師・歯科医師・薬剤師調査の調査票情報を国が定める手続きに沿って利用申請を行い提供を受けた調査票情報を用い、医師の地域分布の経時的な変化について、所得等の分布の均等度合を示す指標として用いられ、医療資源の分布の均衡度にも用いられているGini係数を男女別、勤務医療機関別、診療科別に算出し、その経年変化を把握すするとともに当該期間の医療政策との関係について考察を加える研究を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究資料となる1972年から2018年までに実施された医師・歯科医師・薬剤師調査の調査票情報については、当初見込みよりも遅れたものの、2020年年末に提供を受けることができたため、2021年度に集計・分析を行い、研究論文として取りまとめを行い、年度末の段階で投稿準備中である。
なお、当初計画では、2020年に実施された医師・歯科医師・薬剤師調査の調査票情報も加えた分析を計画していたが、新型コロナの流行が収まらない中、国における統計情報の公開スケジュール、その後に予定されている研究者向けの研究利用申請の手続きの開始が遅れており、2020年調査結果を加えての分析には着手できていない。

Strategy for Future Research Activity

2022年度には、1972年から2018年までに実施された医師・歯科医師・薬剤師調査の調査票情報の分析結果による論文を取りまとめ投稿するとともに、2020年に実施された医師・歯科医師・薬剤師調査に関する調査票情報について研究利用のための申請を行い、最新の情報を加えてさらに分析を進める予定としている。

Causes of Carryover

新型コロナの流行等に伴い、調査票情報の提供のための手続きの開始時期や手続きに時間がかかっていることもあり、2021年度は、研究室にすでに整備されている研究リソースを用いて、データ解析や論文作成準備を行った。2021年度に使用を予定した論文投稿前の英文校正費用や、掲載料として想定していた費用については次年度使用となった。これらについては、2022年度の論文投稿、統計情報の利用申請の際に必要な費用等として使用予定としている。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi