• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

学認と連携した安全な共同利用LMS実現のための受講情報確認システムの発展

Research Project

Project/Area Number 20K12088
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

浜元 信州  群馬大学, 総合情報メディアセンター, 准教授 (80432095)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsShibboleth / Moodle / GakuNin / LMS
Outline of Annual Research Achievements

本研究の課題は2つあり,一つは安全な共同利用LMSの実現に向けた匿名ID利用である。もう一つは,学習ログを自動取得化するとともに詳細な学習ログの提供を行う事である。この実現のため,学認LMSで利用しているMoodleを学認により複数機関で共同利用した場合の成績を確認する成績確認システムの開発を行っている。
今年度は,匿名ID利用の検討については,検証環境で試験用IdPと試験用SP2つを構築し,匿名IDを属性として提供できるかどうかの検証を行った。しかしながら,現状では匿名IDの提供には至っていない。
一方で,学習ログの詳細化は,学認LMSで提供される学習ログ情報が基本的な情報となっているが,今年度,学認LMS上の教材が変更となったため,提供される学習ログにも変更があった。これに合わせ,学認LMSと連携した成績確認システム側でも,変更されたログ出力型に合わせた実装を行い,ログ取得が可能となるようにするとともに,表示の改善を実装した。本研究についてはIOTS2021に採択されポスター発表を行った。さらに,学習ログの詳細化の検討を進めるため,学認LMSの稼働しているMoodleでのログ解析をクラウド上で安全に行う環境をelasticsearchとkibanaを利用して構築した。この環境では,Moodleのログのうち個人情報に関わる部分も匿名化したうえでクラウド側に保存する。データ利用時には,Kibanaにアクセスするためのプロキシを作成し,実名に変換したうえで検索,表示するシステムである。こちらは,KES2021に採択され発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

匿名IDの実装については,当初の予定ではNameIDではなく,独立した属性としての提供を今年度までに実現することを計画してきた。しかしながら,検証環境を作成しIdP開発を行ってみたものの,実現が想定外に難しいため,現在まで実装に至っていない。このため進捗は遅れている。
一方で,学習ログの詳細化を今年度実施予定であり,ログ取得の自動化については昨年度実施を予定していた。現状で受講履歴などの生データの取得と提供が実現しているが,その詳細化と解析結果の提供は実装できていない。また,ログ取得の自動化も実現できておらず遅れている。これらの状況からやや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

匿名ID利用に関しては,検討の結果,属性として提供することが簡単でないことが判明した。一方で,nameIDで提供される仮想組織での匿名IDは,現状でePTIDとして提供されている。このため,ePTIDから仮想組織の匿名IDを抜き出すことで,まずは共同利用の成績確認システム実現を目指す。また,ePTIDではなく独立した属性としての実装も引き続き検討を進める。
学認LMSとの自動連携については,学認連携LMS側で自動連携のためのAPI実装が完了しており,現在提供に向けてNII側と検討を進めている。また,受講履歴の詳細化についても,学認LMSの教材変更に合わせて,簡単な解析結果を提供する実装を進める。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の拡大のため,出張予定だった国際会議がリモート開催となったため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Implemention of Secured Log Analysis Environment for Moodle using Virtual Cloud Provider Service2021

    • Author(s)
      Hamamoto Nobukuni、Yokoyama Shigetoshi、Takefusa Atsuko、Aida Kento
    • Journal Title

      Procedia Computer Science

      Volume: 192 Pages: 3154~3164

    • DOI

      10.1016/j.procs.2021.09.088

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情報倫理eラーニング成績確認システムアップデート2021

    • Author(s)
      浜元 信州, 小川 康一, 上田 浩, 古川 雅子, 中村 素典, 山地 一禎
    • Journal Title

      インターネットと運用技術シンポジウム論文集

      Volume: 2021 Pages: 81 - 82

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Implemention of Secured Log Analysis Environment for Moodle using Virtual Cloud Provider Service2021

    • Author(s)
      Nobukuni Hamamoto
    • Organizer
      25th International Conference KES2021
  • [Presentation] 情報倫理eラーニング成績確認システムアップデート2021

    • Author(s)
      浜元信州
    • Organizer
      インターネットと運用技術シンポジウム
  • [Remarks] 情報倫理eラーニング受講情報確認システム:cegc

    • URL

      https://github.com/n-hamamoto/cegc

  • [Remarks]

    • URL

      https://github.com/n-hamamoto/cegc-docker

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi