• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

エピゲノム修飾制御による放射線応答の経路選択

Research Project

Project/Area Number 20K12178
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

中島 菜花子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命・医学部門量子医科学研究所 重粒子線治療研究部, 研究員 (50402863)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦 聖恵  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (80289363)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDNA修復 / DNA損傷応答 / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

ヒストンH3の36番目のリジン残基(ヒストンH3K36)のメチル化は転写活性領域に分布し、転写活性領域のマーカーとして適している。これまでH3K36メチル化酵素を欠損マウスでは、免疫不全が見られることが報告されており、H3K36のメチル化がDNA損傷応答に影響していることが予想されている。我々はH3K36メチル化酵素欠損細胞を作成し、DNA損傷(一重鎖切断、塩基損傷、DNA合成阻害、二重鎖切断)を誘導する処理に対する応答性を解析した。その結果、NSD2欠損細胞はDNA合成阻害剤に対して高い感受性を示し、H3K36メチル化酵素がDNA合成ストレス応答に関与していることが示唆される結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

欠損細胞を作製し、様々なDNA損傷応答への影響について解析した。

Strategy for Future Research Activity

DNA合成ストレスによるDNA損傷におけるH3K36メチル化への影響を解析する。DNA損傷応答関連遺伝子のNSD2欠損による遺伝子発現への影響についても解析する。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi