2023 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of novel carcinogenic mechanisms for mammary gland induced by lipid-mediators
Project/Area Number |
20K12186
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
岡本 誉士典 名城大学, 薬学部, 准教授 (50512323)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 乳がん / エストロゲン / 脂質メディエーター / メタボロミクス |
Outline of Annual Research Achievements |
エストロゲンは内因性ホルモンであり,生殖システムをはじめ広範囲な生体機能の調節に関与している.一方,エストロゲンの負の側面として,乳がんをはじめとする婦人系がんのリスクを上昇させることが知られている.申請者はこれまでに,エストロゲン誘発性乳がんモデルラットの血清Lipidomics解析によって,脂質シグナル分子であるLysophosphatidic acid(LPA)の前駆体Lysophosphatidylcholine(LPC)が発がんラットにおいて上昇することを見出している.本課題では,エストロゲン誘発性乳がんモデルACI/Segラットを用いて,LPAが乳がん形成に重要な役割を果たしていることを明らかにするために,ゲノム編集技術を活用したLPA受容体遺伝子欠損ラットを作製するための基盤となるターゲット配列の選定を試みた.また,LPA受容体阻害剤を用いてエストロゲン誘発性乳がんの形成にLPA受容体シグナルが関与するかどうかという点について取り組んできた.その結果,遺伝子改変ラットを作製するために有用なcrRNA配列を選定することに成功するとともに,LPA受容体の活性化がエストロゲン誘発性乳がんの増殖に関わっている可能性を示唆する結果を得た.このことは,LPA受容体あるいはそのシグナリングに関連する分子を標的とした乳がんの新たな治療あるいは予防法の開発へと発展することが期待される.
|