• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロプラスチック含有重量を簡便に測定する手法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K12208
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

朝倉 宏  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (00391061)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマイクロプラスチック / 含有重量 / 測定方法 / 重液 / 蓄積速度
Outline of Annual Research Achievements

マイクロプラスチック(MPs)による環境汚染が懸念となっており,各国で対策が取られている。MPsが減少していくという仮定を検証するならば,職業研究者によるコストのかかる調査結果だけを期待せず,市民でも実施できる調査方法を開発し,MPsのデータの蓄積速度を上げる必要がある。
高校生であっても実施可能な簡単な砂浜のMPs調査方法の確からしさを評価した。メジャーと段ボールという簡単な用具による測量では,20m程度の距離の測量を複数回行うと,ずれの7割は20cm程度以内に収まった。重液を用いずとも,海水のみであっても89%のMPsを回収できた。砂の表層0.5cmの採取によるMPs含有量調査であっても,その下50cm程度まで採取したときの半分以上のMPsの含有量を説明できた。回収したMPsを目視選別せずとも,煮沸後の浮上物をMPsとみなす方法(煮沸法)を採用してもよい。軽石混入の心配がなければ,MPsの過剰な見積もりは約1.5倍に収まった。バケツ,ふるい,海水,ホットプレート,乾燥器,電子天秤などの簡易な実験器具によっても,MPsの定量下限値は13mg-MPs/m2-砂および2mg-MPs/kg-砂が達成できた。
MPs環境汚染のポテンシャルを表現する漂着速度測定と,複数の砂浜間のMPs存在量の比較を可能にする測定値の重み付けを行った。定点で定期的にMPsを採取測定することによって調査対象地へのMPs蓄積速度を測定したが,信頼できる代表値や明確な傾向は得られなかった。ホットスポットおよび非ホットスポットにおけるMPs含有量を,それぞれの面積で重み付けすることによって,調査対象地全体におけるMPs存在量を「平均値および誤差(mg-MPs/m2-砂)」という代表値とばらつきで示すことができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Representation of investigation results of microplastics on sandy beaches-accumulation rate and abundance in the entire study site2024

    • Author(s)
      Asakura Hiroshi
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 12 Pages: e17207~e17207

    • DOI

      10.7717/peerj.17207

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Accuracy of a Simple Microplastics Investigation Method on Sandy Beaches2023

    • Author(s)
      Asakura Hiroshi
    • Journal Title

      Microplastics

      Volume: 2 Pages: 304~321

    • DOI

      10.3390/microplastics2030024

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 海岸におけるマイクロプラスチック存在量の代表値とばらつき2024

    • Author(s)
      朝倉 宏
    • Organizer
      令和5年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
  • [Presentation] 海岸底質中マイクロプラスチックの簡易な調査方法の確からしさ2023

    • Author(s)
      朝倉 宏
    • Organizer
      令和4年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
  • [Remarks] マイクロプラスチックの研究

    • URL

      https://asakurahiroshi.wixsite.com/-----------solid-was/microplastics

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi