• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

サステイナブルな農業・食料システムに資する社会的企業のイノベーションの分析

Research Project

Project/Area Number 20K12280
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

古澤 慎一  新潟大学, 自然科学系, 助教 (40588315)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsダイバーシティ・マネジメント / ウェルビーイング / 創造性 / ソーシャル・キャピタル / 心理的安全性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、農業・食料システムにおける社会的企業のイノベーションの創出メカニズムとその影響を明らかにすることを目的として、研究を進めている。今年度に進めた研究は大きく2点に分けることができる。
第1に、日本では働く人々のウェルビーイングが諸外国と比べて低いことを踏まえて、ダイバーシティ・マネジメント(DM:Diversity Management)によるウェルビーイング向上が社会的課題の解決のための組織革新(社会的イノベーション)であると捉えて、分析を行った。具体的には、農業者と非農業者に対する大規模なWebアンケート調査結果に、主成分分析と共分散構造分析を適用し、職場におけるダイバーシティ・マネジメントの取り組みが働く人々のウェルビーイングに与える影響を分析した。その結果、職場におけるDMの導入は、働く人々の心理的安全性、創造性、ソーシャル・キャピタル(SC:Social Capital)の向上を通じて、働く人々のウェルビーイング(仕事と生活に対する満足度)を高めていることが明らかになった。また、農業者と非農業者のサンプル別の分析を行い、DMの導入がウェルビーイングを高める影響プロセスについて、比較分析を進めた。
第2に、フードシステムにおける社会的企業のイノベーション創出事例として、共有価値創造に取り組む米粉関連事業者のアンケート調査結果の定量的分析を行った。また、関連の深いテーマとして、農業法人における共有価値創造の分析、都市農業における社会的起業家精神の発展過程の事例分析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究成果は予想通り生み出されている。

Strategy for Future Research Activity

①農業と非農業におけるダイバーシティ・マネジメントに関する定量的データの解析をさらに進める。
②農業におけるダイバーシティ・マネジメントの事例分析を進める。
④研究成果の積極的な発信(日本語・英語)を行う。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、予定していた国際学会への参加を新型コロナの感染拡大防止のために見送ったためである。農業・食料システムにおいて社会的課題解決に取り組む事業主体やステークホルダーに対するアンケート調査や現地調査及び成果発表・発信のために使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Empirical Study on the Rice Flour Business in Japan: Introducing Structural Equation Modeling (SEM) and Cognitive Mapping2024

    • Author(s)
      Lily Kiminami, Shinichi Furuzawa, Akira Kiminami Empirical
    • Journal Title

      Japanese Journal of Agricultural Economics

      Volume: 26 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 消費者の食品ロス削減意向の形成プロセスに関する分析2023

    • Author(s)
      HIROTA Masashi、FURUZAWA Shinichi、KIMINAMI Lily
    • Journal Title

      Studies in Regional Science

      Volume: 53 Pages: 133~154

    • DOI

      10.2457/srs.53.133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダイバーシティ・マネジメントに対する意識に関する定量的分析:農業者と非農業者の違いに着目して2023

    • Author(s)
      古澤慎一・木南莉莉・木南章
    • Organizer
      日本地域学会第60回年次大会(名古屋大学)
  • [Presentation] 国産米粉関連事業のCSV経営の実現条件:混合研究法の適用2023

    • Author(s)
      木南莉莉・古澤慎一・木南章
    • Organizer
      日本地域学会第60回年次大会(名古屋大学)
  • [Presentation] 日本の農業法人におけるCSV経営と起業家精神に関する実証的研究2023

    • Author(s)
      木南章・木南莉莉・古澤慎一
    • Organizer
      日本地域学会第60回年次大会(名古屋大学)
  • [Book] "Chapter 10. A New Perspective on Rural Creative Classes in Japan: Creating Shared Value for Sustainable Agriculture and Rural Development" In Amitrajeet A. BATABYAL and Peter NIJKAMP (eds.) :The Creative Class Revisited: New Analytical Advances2023

    • Author(s)
      Lily KIMINAMI, Shinichi FURUZAWA and Akira KIMINAMI
    • Total Pages
      53
    • Publisher
      World Scientific
    • ISBN
      9789811267642

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi