2022 Fiscal Year Research-status Report
家庭における片づけとその後の意識・行動の変化に関する実証的研究
Project/Area Number |
20K12293
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
吉田 綾 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環領域, 主任研究員 (10442691)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 片づけ / 溜め込み / 定量調査 / Web調査 / シェアリング |
Outline of Annual Research Achievements |
2010年代以降、「断捨離」や片づけに関する書籍がベストセラーになるなど、人々とモノとの関わり方に変化がみられるようになった。東日本大震災以降の変化は顕著で、モノを極限まで減らした「ミニマリスト」と呼ばれる人々も出てきている。 居住空間が片づいていると、作業効率が上がる、幸せ感が高くなることについては多くの研究されている。 片づけを通じて、モノと向き合い、自分の価値基準を再確認することで、モノを買うことへの意識や行動に変化を感じる人が多いことも報告されているが、これらは自己報告に基づくものであり、定量的に検証されていない。 本研究は、消費を構造的に転換する方策として「片づけ」と「シェアリング」に着目し、モノへの価値観・認知と購買行動の変化が与える影響について明らかにすることで、モノを大切に使い切る、廃棄物を最小限にする社会システムについて考察することを目的としている。 首都圏(東京・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城)在住の男女20-69歳のうち、3か月以内に片づけをする予定がある人を対象に、片づけとモノに対する意識の変化や購買行動の変化について、インターネットを用いた質問紙調査を2022年6月と9月に行った。1回目の調査結果について、環境科学会にて口頭発表を行った。2回目の結果の含めた統計分析に取り組んだ。また、シェアリングとモノの所有意識をテーマにしたフォーカスグループインタビューの調査設計およびインタビューフローについて検討を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
関東地域を対象に、調査会社のモニタを対象としたWeb調査は実施することができたが、統計的な分析作業と論文の執筆が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
Web調査のデータの統計的分析と成果発表を第一の課題とし、「シェアリングとモノの所有意識をテーマにしたフォーカスグループインタビュー」を早期に実施する。 国内のサービスプロバイダーや専門家・有識者、海外の片づけプロフェッショナル・ミニマリストからヒアリング調査を計画的に行う。
|
Causes of Carryover |
調査設計に時間がかかっていることや、調査会社との調整の関係上、調査スケジュールに遅れが出ているため。
|
Research Products
(1 results)