2022 Fiscal Year Research-status Report
Development of Application Profile Description Method and Its Sharing Platform
Project/Area Number |
20K12543
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
高久 雅生 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00399271)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江草 由佳 国立教育政策研究所, 研究企画開発部教育研究情報推進室, 総括研究官 (60413902)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | メタデータ / 情報組織化 / デジタルアーカイブ / Linked Open Data |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はデジタルアーカイブに代表される中小規模のデジタルコレクションにおけるメタデータの相互運用性を高めるため、その記述項目の検証や文書化に用いられるアプリケーションプロファイル(Application Profile)を簡易に記述でき、共有し、再利用可能とする新たな手法を開発する。Linked Dataのグラフ表現を直接検証可能なメタデータ語彙の構造記述を形式的に行えるようにしたうえで、これに容易に文書化したり、メタデータ項目を追記変更したりしやすい工夫を 加えるツールの開発を行う。 本年度は、昨年度までに開発してきたグラフシェイプに基づくメタデータスキーマ記述方式の検討をさらに深め、メタデータスキーマ構築のために必要な要件定義と実装を行い、ツール化を行った。 また、プラットフォーム化のための検討を行った。 対象とするデータセットとして、既存の「教科書LOD」「学習指導要領LOD」「教科書編修趣意書LOD」といった教育領域の連携するLODデータセットを取り上げながら、連携のための方法を検討した。 また、その他の領域の複数の異なるLODデータセットに対しても適用を試みた。 さらに、昨年度に引き続き、実装ツールはGithubを通じて「ttl2html」として公開しており、これを用いたメタデータスキーマの記述と公開が容易にできる状態となっている。 今後の課題として、さらなる機能性の確認、より容易に誰もが利用できるための文書化などを通じて利便性を高めるとともに、メタデータスキーマ共有のための方式について検討を進めたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通り、順調に研究が進展しており、一定の研究成果が上がってきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
実装したプロトタイプツールは既に公開して複数のLODデータセットに対する適用可能性を示している。 一方で、プラットフォーム化の方法論やその評価は道半ばといえる。これらを詰めていくことにより、研究の大幅な進捗をはかる必要がある。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、対面による被験者実験の計画が予定よりも後ろ倒しになったことと、国際会議の参加の多くを見送らざるを得ず、次年度使用額が発生した。翌年度分として、これらのプロトタイプツールの被験者実験及び国際会議旅費等に充てる予定である。
|
Research Products
(8 results)