2021 Fiscal Year Research-status Report
立位姿勢制御における前庭覚の役割を段階的・定量的に解明する新規な評価法の開発
Project/Area Number |
20K12628
|
Research Institution | Hiroshima City University |
Principal Investigator |
常盤 達司 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (00636219)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 立位姿勢制御 / 音刺激 / めまい・ふらつき |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,立位姿勢制御における前庭覚の役割を段階的・定量的に解明することを目指し,音入力を用いた前庭覚機能及び立位姿勢制御機能の新たな評価法を提案・開発することを目的としている. 本研究は,以下に示す主に4つの段階から構成されている.つまり,1)強大音呈示システムの構築,2)刺激音の周波数ならびに音圧の校正,3)校正された強大音を用いた前庭誘発筋電位の計測,4)校正された強大音を用いた重心動揺並びに脳活動の計測である. 研究初年度である前年は,実験に使用する2種類の刺激呈示システムを構築し上記の段階2)まで進んでいた.2年目である今年度は,校正された強大音を用いた前庭誘発筋電位の計測を主に実施した.具体的には,計測用椅子に被験者を浅く座らせ,背もたれに背中を付けるように指示した.さらに,誘発電位が精度良く計測できるように頸を起こし,ヘッドホンを装着した.被験者の頸,鎖骨,額に電極を貼付し,昨年度の研究にて校正した音を呈示し,その際に発生した前庭誘発筋電位を記録した.一方で,再現性にやや難があるため,来年度も引き続き検討を予定している. 最終年度では,校正された強大音を用いて立位姿勢を保持している状態での重心動揺並びに脳活動の計測を試みる.これらの研究を通して本研究課題の核心をなす学術的問である「音により活性化される前庭覚は立位姿勢制御に有効であるのか」を様々な知見から考察できる可能性があると考えている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究は,次の4つの段階から構成されている.つまり,1)強大音呈示システムの構築,2)刺激音の周波数ならびに音圧の校正,3)校正された強大音を用いた前庭誘発筋電位の計測,4)校正された強大音を用いた重心動揺並びに脳活動の計測である.現在の進捗状況は段階3)である.
|
Strategy for Future Research Activity |
立位姿勢制御における前庭覚の役割を段階的に評価するために,本研究3年目では,呈示音により誘発される前庭誘発筋電位を定量的に計測・評価できる手技を修得しつつ,呈示音が重心動揺や脳活動に与える影響を精査する.具体的には,前庭誘発筋電位計測並びに重心動揺計測に最適な呈示音パラメータ(音圧,呈示間隔及び周期)を調査する.さらに,ラバーシートにて下肢体性感覚を攪乱し,閉眼にて視覚を遮断した状態で立位姿勢を保持させ,音を呈示した条件での重心動揺と脳活動の変化を計測する.
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響で,多くの学会がオンライン開催となり,研究計画立案当初に計上していた旅費の支出が無かったため,次年度使用額が生じた.今年度は,当初の実験計画に加えて,積極的に学外発表(現地開催での対面発表)を計画している.
|
Research Products
(3 results)