2021 Fiscal Year Research-status Report
後眼部指向型ナノ粒子点眼剤の設計に向けた粒子構造及び眼内移行性解析と至適処方構築
Project/Area Number |
20K12652
|
Research Institution | Tokyo University of Pharmacy and Life Science |
Principal Investigator |
高島 由季 東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (70236214)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | リポソーム / siRNA / ヒアルロン酸 / 多機能性ペプチド |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、中途失明の原因上位となる網膜疾患に対し、低侵襲的な治療と予防を可能とするsiRNA点眼剤の開発を将来的目標とする。2021年度は、前年度に引き続き、ナノ粒子構造等の観点から安定かつ後眼部指向性を示すsiRNA搭載脂質ナノ粒子点眼剤の至適な製剤化条件を検討した。生体内安定性と網膜指向性の付与が期待されるヒアルロン酸(HA)をリガンドとしたsiRNA搭載リポソームを調製し、CD44受容体が高発現するラット網膜色素上皮(RPE)細胞へ受容体介在的に取り込まれること、また、リポソーム表面に、塩基性が高く細胞透過性ならびに細胞内でのエンドソーム回避能を持つ多機能性ペプチド(アミノ酸配列:STR-CH2R4H2C)を付加した正電荷リポソームとした場合、RPE細胞へのsiRNA導入効率が向上ならびにラット点眼後の網膜に集積しやすいことを示した。さらに、本ナノ粒子を構成する機能性ペプチドの各アミノ酸がRPE細胞へのsiRNA送達にどのように寄与するか検討した。多機能性ペプチドの構成アミノ酸(システイン、アルギニン、ヒスチジン)を異なるアミノ酸に置換したペプチドを合成し、リポソームに修飾した際の取込み特性を、エンドサイトーシス、マクロピノサイトーシス等を阻害する条件下で評価した結果、siRNAに対し高い保持力を示す正電荷アルギニン、および高いジスルフィド結合形成能を示すシステインは、RPE細胞へのsiRNA取込み促進に寄与することが判った。これらは主にマクロピノサイトーシス経路で細胞内に取り込まれ、点眼後、粒子径非依存的な眼内移行性によって後眼部に送達される可能性を示唆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
リポソームに付加するナノ粒子の構成成分による網膜細胞内への導入特性検討によって、粒子組成が網膜細胞への取り込み経路に影響すること、後眼部へのナノ粒子移行性に関与することについて計画通りの進捗である。siRNAを搭載した際の点眼後の移行性、粒子構造との関連性に関する検討については現在検討を進めている最中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、多機能性ペプチド修飾ならびにHA修飾ナノ粒子による点眼後のsiRNAの眼内移行性評価に加え、in silico解析、クライオ電子顕微鏡、小角X線散乱装置等による粒子構造解析を行い、点眼後の眼内移行性と粒子組成・粒子構造や粒子物性との関連性の点から、siRNA搭載ナノ粒子点眼剤となり得る処方の最適化を進める。
|
Causes of Carryover |
購入予定であった製品の納期が遅延し、2021年度内に納品されなかったため。
|
Research Products
(1 results)