• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

次世代シークエンサーよる小児不応性血球減少症の成因解明と新規診断・治療への挑戦

Research Project

Project/Area Number 20K12668
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

奥野 啓介  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (10597959)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords小児不応性血球減少症 / 再生不良性貧血 / 芽球増殖を伴う不応性貧血
Outline of Annual Research Achievements

3年度にわたる計画の研究の初年度であった。本研究開始前に私たちがストックしている検体数は、再生不良性貧血(AA: aplastic anemia)2症例のほか、本研究の解析目的疾患である小児不応性血球減少症(RCC: refractory cytopenia of childhood)が3例、芽球増殖を伴う不応性貧血(以下RAEB: refractory anemia with excess of blasts)5例である。しかしながら、今年度はこれらの新規症例がなかった。次世代シークエンサーによる遺伝子解析を効率的に行うことを考えると、ある程度の検体数が収集された後に、まとめて解析するほうが、コスト面で望ましいと考え、計画した遺伝子解析をまだ実施できていない状態である。
解析遺伝子についても見直しを行った。当初解析遺伝子候補に挙げていなかった、GATA2、ANKRD26、ATRX、BCORL1、BRCC3、CTCF、DNMT3A、EED、GNAS、GNB1、JAK3、LAMB4、LUC7L2、MPL、NPM1、PEG3、PHF6、PIGA、PPMID、PRPF8、PTPN11、RAD21、RIT1、ROBO1、ROBO2、SAMD9、SAMD9L、SETBP1、SF3B1、SMC1A、SMC3、SRSF2、STAT3、SUZ12、U2AF2の各遺伝子もAAあるいは、RCCやRAEBが含まれる骨髄異形成症候群で機能異常が報告されており、解析対象に含めることとした。私たちは特にMIRAGE症候群(骨髄異形成、感染、成長障害、副腎低形成、性腺症状、腸炎の6症状を来たす)の原因遺伝子であるSAMD9遺伝子に注目している。RAEB1を発症した1例にこのMIRAGE症候群と思われる症例があったためである(論文投稿中)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(1)「研究実績の概要」で述べたように、新規AA、RCC、RAEBの患者がなく、検体数が十分でなかった。
(2)「研究実績の概要」で述べたように、解析遺伝子の見直しが必要であった。
(3)鳥取県内でも新型コロナウイルス流行がみられ、その対応(診療業務)が多忙となり、研究面に十分なエフォートを配分できなかった。

Strategy for Future Research Activity

(1)研究に関わるチーム(研究協力者)の人数を増員する。3名程度増員する予定である。
(2)他施設に検体の提供を要請する。これについては、1施設からすでに内諾を得ている。
(3)遺伝子解析の外注を検討している。DNAシーケンスだけでなく、エピジェネティック変化の解析にも対応できる可能性がある。

Causes of Carryover

(1)遺伝子解析に入れず、その予算に余剰が出てしまったこと
(2)参加学会がすべてオンライン参加となり、旅費の支出がなかったこと

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A High-Risk Alveolar Rhabdomyosarcoma Case with Duchenne Muscular Dystrophy2021

    • Author(s)
      Keisuke Okuno, Daisuke Kawaba, Atsushi Maejima, Sosuke Kakee, Noriyuki Namba
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エミシズマブを導入したインヒビター非保有重症血友病Aの2例2020

    • Author(s)
      奥野 啓介、川場 大輔、前島 敦、掛江 壮輔、吉岡 和樹、上田 善之、杉本 守治、梶 俊策、難波 範行
    • Journal Title

      津山中央病院医学雑誌

      Volume: 34 Pages: 73-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 皮膚乳児血管腫を契機に発見された多発肝血管腫に対しプロプラノロールが著効した12021

    • Author(s)
      奥野 啓介、前島 敦、掛江 壮輔、難波 範行
    • Organizer
      第124回日本小児科学会学術集会
  • [Presentation] 心嚢液貯留による循環不全により胎児水腫を来たした縦隔奇形腫の女児例2021

    • Author(s)
      宮原 史子、鈴木 将浩、藤井 宏美、奈良井 哲、奥野 啓介、三浦 真澄、難波 範行
    • Organizer
      第124回日本小児科学会学術集会
  • [Presentation] SPI1融合遺伝子陽性T細胞性急性リンパ性白血病における新規克服法の開発2021

    • Author(s)
      磯部 清孝、上野 浩生、加藤 格、関 正史、木村 俊介、磯部 知弥、田中 邦明、奥野 啓介、才田 聡、梅田 雄嗣、平松 英文、足立 壮一、小川 誠司、滝田 順子
    • Organizer
      第124回日本小児科学会学術集会
  • [Presentation] 膝の皮膚に発生した辺縁帯B細胞リンパ腫の思春期男児例2020

    • Author(s)
      奥野 啓介、掛江 壮輔、川場 大輔、前島 敦、佐野 仁志、難波 範行
    • Organizer
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [Presentation] イリノテカン、テモゾロミドによる化学療法と全脳照射/局所照射を行った神経芽腫中枢神経再発の男児例2020

    • Author(s)
      掛江 壮輔、前島 敦、川場 大輔、佐野 仁志、奥野 啓介、難波 範行
    • Organizer
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [Presentation] 左大腿筋膜張筋に浸潤を認めたdeep juvenile xanthogranulomaの1例2020

    • Author(s)
      前島 敦、奥野 啓介、川場 大輔、掛江 壮輔、佐野 仁志、難波 範行、山家 健作
    • Organizer
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi