• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development and validation of an innovative overhead lighting system for safe, prompt and accurate laparoscopic surgery

Research Project

Project/Area Number 20K12692
Research InstitutionSaiseikai Research Institute of Health Care and Welfare

Principal Investigator

高井 昭洋  社会福祉法人恩賜財団済生会(済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門), 済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門, 客員研究員 (70632917)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords上方照明システム / 腹腔鏡手術 / 陰影の手がかり / 内視鏡手術 / 上方照明デバイス / 上方照明 / 照明デバイス / 照明システム
Outline of Annual Research Achievements

われわれは,これまでに共同研究により開発した腹腔鏡手術用の照明装置を用いて,手術映像に立体感と自然感をもたらす上方照明システムを開発した.2020年度には,照明装置の温度上昇の問題をペルチェ素子を用いた水冷式の回路を開発することで解決した.2021年度には,電源装置と水冷式回路を一体化し,照明装置には温度上昇に関する安全機構を搭載するよう改良した.2022年度は,多診療科医師らにより,上方および通常照明システムの比較検証手術を行い,統計学的検討を加えた.
2022年の検証実験では,上方及び通常照明システムを交互に切り替えながら,消化器外科,泌尿器科および産婦人科医師らが,比較検証手術を行った.術式として,消化器外科医は,ご献体を用いたS状結腸切除術,回盲部切除術および体腔内消化管吻合術,泌尿器科医は,ご献体を用いた腎被膜縫合術,産婦人科医は,ブタを用いた膀胱切離縫合術とした.手術を見学した医師と医学部学生,および手術に参加した医師は,質問1(13項目):手術映像の評価,質問2(5項目):手術のやりやすさ,質問3:どちらのシステムを利用したいか(二者択一),という内容のアンケートに回答した.
検証手術の結果は,以下の通りであった.参加者は26名の医師と14名の学生.このうち,手術を行ったのは19名の医師(消化器外科医:11名,泌尿器科医:4名,産婦人科医:4名)であった.アンケートに回答した40名の総計の,手術映像の質,手術のやりやすさ,およびどちらの映像で手術をやりたいかというアンケートの集計結果では,質問1,質問2はいずれも統計学的に有意に上方照明システムが高く評価され,質問3においても,上方照明システムと回答した参加者が多かった.
以上の結果から,照明装置が実臨床で使用できる可能性を示唆すると共に,前臨床的評価としての上方照明の有用性が証明できたと考えている.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Laparoscopic overhead illumination system (LOIS) enhances surgical image quality2022

    • Author(s)
      Akihiro Takai
    • Organizer
      ELSA2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規開発した照明デバイスによる内視鏡手術上方照明システムの有用性ついて2022

    • Author(s)
      高井昭洋
    • Organizer
      日本内視鏡外科学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi