• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

白血球シングルセル・トランスクリプトーム解析による高精度な疼痛評価系の確立

Research Project

Project/Area Number 20K12724
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

大和田 一雄  岡山理科大学, 獣医学部, 特担教授 (60101010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野原 正勝  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (70649996)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシングルセル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は生体防御にかかわる免疫担当細胞である白血球に着目し,ヒトおよび動物の血液を用いた遺伝子発現解析により疼痛が生体に及ぼす影響と疼痛管理の効果を高精度に評価するための評価系の確立を目的としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

業務多忙による実験の実施状況の遅延とともに,新型コロナウイルス感染症拡大状況等の国際情勢から物流等に影響があり,シングルセル解析等に必要な海外取り寄せ試薬の納品の目途が立たず,年度内の実施を見送ったため。

Strategy for Future Research Activity

疼痛の一般的な要因である外科的手術またはがん治療における疼痛の要因の一つである抗がん剤の投与実験と併せて食品非栄養成分であるポリフェノール類がマウスに及ぼす効果を評価するための投与実験を実施し,単一細胞分離装置によるシングルセルの取得を行う。

Causes of Carryover

業務多忙による実験の実施状況の遅延とともに,新型コロナウイルス感染症拡大状況等の国際情勢から物流等に影響があり,シングルセル解析等に必要な海外取り寄せ試薬の納品の目途が立たず,年度内の実施を見送ったため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi