• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Objective evaluation of effects of delayed auditory feedback and its application to hearing aids for elderly people

Research Project

Project/Area Number 20K12745
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

村上 隆啓  明治大学, 理工学部, 専任講師 (50409463)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords老人性難聴 / 補聴器 / 遅延聴覚フィードバック / 1チャンネルマイクロホン / 音源方向推定 / マイクロホンアレー校正 / 非負値行列因子分解 / 話速変換
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、老人性難聴を想定した補聴器の性能を改善するためのものである。そのために、令和2~5年度の研究実施期間を通じて「(1)遅延聴覚フィードバックが身体運動に与える影響の客観的評価方法の確立」「(2)加齢による聴力損失と聴覚フィードバックにおける許容遅延時間の関係の調査」「(3)聴力損失に合わせた補聴器の入出力時間差の上限の決定」「(4)上記(3)によって決定した入出力時間差用いることによるディジタル信号処理技術の性能改善の評価」を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、本研究課題で必要な高齢者を対象とした調査を令和2~4年度に全く実施できなかった。そのため、研究計画を一部変更し、上記(1)、(2)および(4)に注力することとした。
上記(1)および(2)では、遅延聴覚フィードバックを発生させるために開発した従来の装置において問題となっていた遅延時間のばらつきを大幅に削減することに成功し、また、聴覚遅延フィードバック時に身体運動に現れる影響を客観的に評価するためのボタン押し課題に基づいた調査方法を開発した。この方法を用いて、感染症拡大の影響が弱まった令和4年度から20歳前後の若年者を対象として、新型コロナウイルスの扱いが変更となった令和5年度は60歳以上の高齢者も対象として、年齢と聴覚フィードバックにおける許容遅延時間の関係の客観的評価に基づいた調査を実施した。
上記(4)では、音源方向を1チャンネルマイクロホンによって推定するアルゴリズムの開発、複数マイクロホンを用いた信号処理に不可欠であるマイクロホン座標の推定方法の開発、得られたデータの解析に有用と考えられる非負値行列因子分解へのニューラルネットワークの応用、高齢者が聞き取りやすい音へ加工するための話速変換技術の音質改善に取り組んだ。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 未知の到来方向を含んだ参照信号を用いたマイクロホンアレーの校正2024

    • Author(s)
      Murakami Takahiro、Onodera Shogo、Tanji Hiroki
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems

      Volume: 144 Pages: 53~63

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.144.53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deep Multiplicative Update Algorithm for Nonnegative Matrix Factorization and Its Application to Audio Signals2023

    • Author(s)
      TANJI Hiroki、MURAKAMI Takahiro
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E106.A Pages: 962~975

    • DOI

      10.1587/transfun.2022EAP1098

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 若年者と高齢者の遅延聴覚フィードバックの身体運動への影響の比較2024

    • Author(s)
      山下一樹,安田和生,丹治寛樹,村上隆啓
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部学生会第29回研究発表会
  • [Presentation] Phase Vocoderを用いた話速変換におけるTransient Smearingの軽減2023

    • Author(s)
      八木澤太貴,丹治寛樹,村上隆啓
    • Organizer
      第38回信号処理シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi