• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

「図案集」の産業・教育的意義―明治期京都における所蔵状況を中心に

Research Project

Project/Area Number 20K12863
Research InstitutionSaga University of Arts

Principal Investigator

加茂 瑞穂  嵯峨美術大学, 芸術学部, 講師 (70705079)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords図案 / 染織 / 京都 / 近代 / 工芸
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、美術工芸製品の参考となるアイデアが描かれた「図案集」の収蔵状況を明治期の京都を中心に把握し、どのような図案集が「ものづくり」において求められてきたのかを明らかにするものである。本研究では2021年度、以下2点を実施した。
1.京都の所蔵機関における図書原簿調査では、京都高等工芸学校、京都美術工芸学校、京都府図書館の図書原簿・所蔵目録の内、明治期に購入された図案集、図案関連資料を抽出した。書名・編著者・購入年月などの基礎情報を入力できるフォーマットを準備し、原簿の情報を蓄積した。なお、同時に資料の現存状況についても確認を進め、次年度以降書誌調査、データベース構築のための準備を進めた。予定していた基礎的な情報の蓄積は完了することができた。
2.図案集の書誌調査は、引き続き新型コロナウイルス感染拡大により所蔵機関の利用が制限されたため、十分に行うことができなかった。しかし、西川祐信による『正徳ひな形』の輪読や研究をまとめた書籍『西川祐信『正徳ひな形』―影印・注釈・研究』(臨川書店)を刊行することができた。同書において『正徳ひな形』を明治期に復刻した『四季のよそほひ』も取り上げることができ、近代における江戸時代の雛形本に対する受容、及び明治期における図案集の具体的な利用方法を明らかにすることができた。また、書籍刊行を記念したシンポジウム「小袖をめぐる言葉と形―西川祐信『正徳ひな形』を読む―」も開催することができ、一定の成果を蓄積している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度も新型コロナウイルスの影響により、所蔵機関への集中的な調査はおこなうことができなかったものの、書誌情報は継続的に蓄積することができた。また、事例調査に集中したことにより書籍刊行やシンポジウム開催、国際学会における発表など研究成果まとめ、発信をすることができたため。
事例調査の一環として、京都で近代に制作されたきものを武庫川女子大学附属総合ミュージアムにおいて調査することができた。同館には、図案集や図案の展開をきものから考察することができる資料が蒐集されていることがわかり、2022年度の研究へとつながる活動ができたため。

Strategy for Future Research Activity

東京への出張・調査は見通しが立ちにくいため、関西圏での活動を中心とする。
京都市内の図案集所蔵機関の原簿の記載情報はおおよそ蓄積することができたため、所蔵資料を閲覧しながらさらなる情報蓄積と具体的な考察をすすめる。所在情報に関しては、具体的なデータベース設計も視野に入れながらデータの整理を進める。
2022年度は京都で制作された近代のきものを所蔵する武庫川女子大学附属総合ミュージアムムを調査対象とする。明治期の染織図案がその後のきものへいかに展開されたのかを事例調査として進めていく。事例調査によって、図案や図案集の産業的な展開が消費者へどのように製品として流通していたのかを知ることができる。その調査・研究成果を展覧会として武庫川女子大学附属総合ミュージアムにおいて今秋開催する。

Causes of Carryover

長距離出張をおこなわなかったため。
次年度以降のデータベース構築費用へ充填する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] シリーズ「美術館・博物館に収蔵される染織品」―シリーズ開始にあたってー2022

    • Author(s)
      加茂瑞穂
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 63(2) Pages: 92

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 個性豊かな収蔵品と大学ミュージアムの関わり2022

    • Author(s)
      加茂瑞穂
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 63(2) Pages: 93-97

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 伝統文様アノテーション自動化のための自然画像とフラクタル画像による事前学習2021

    • Author(s)
      鏡川悠介、久保山哲二、加茂瑞穂、前田英作
    • Journal Title

      じんもんこん2021論文集

      Volume: 2021 Pages: 260-267

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Deciphering Edo Period Designs: The Social and Cultural Context of Early Modern and Modern Kimono Pattern Books2021

    • Author(s)
      Aki Ishigami, Michelle Kuhn Hirano, Mizuho Kamo
    • Organizer
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 西川祐信『正徳ひな形』―影印・注釈・研究―2022

    • Author(s)
      石上阿希、加茂瑞穂
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653044697
  • [Remarks] オンラインシンポジウム「小袖をめぐる言葉と形―西川祐信『正徳ひな形』を読む―」

    • URL

      https://zuzou.nichibun.ac.jp/

  • [Remarks] 武庫川女子大学附属総合ミュージアム展覧会「武庫女とスポーツ―1939~1970」

    • URL

      https://www.mukogawa-u.ac.jp/~museum/museum/exhibition.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi