• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

名物裂を中心とした日本伝世古渡裂の歴史的・技法的成立過程を探る研究

Research Project

Project/Area Number 20K12880
Research InstitutionKyushu National Museum

Principal Investigator

桑原 有寿子  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 研究員 (50784039)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords名物裂 / 染織 / 平戸 / 刺繍 / ノロ関係資料 / 沖永良部 / 徳之島
Outline of Annual Research Achievements

「名物裂を中心とした日本伝来古渡裂の歴史的・技法的成立過程を探る研究」は、現在日本にて名物裂と呼称される種の古裂について、国外、特に中国におい
て新発見されている出土染織品と比較しながらその成立の過程を探るものである。当初、2021年度は中国国内の研究者と協力して中国に残された染織品の調査を
行い、2022年度は2021年度の海外調査結果をもとに海外研究者を招聘して合同研究会を行う予定であった。しかしながら2021年と同様に、2022年度も新型コロナ
ウィルス感染症感染拡大防止措置を受けて中国における調査を行うことが難しく、日本伝世裂の調査を継続することとなった。加えて2023年度は本務の都合により海外出張が行えず、成果不十分と判断し、1年間の延長申請を行った。
2023年度の業績や調査については次の通りである。日本伝世裂の調査については、昨年度に引き続き長崎県平戸市の松浦史料博物館の所蔵染織品の悉皆調査を継続して行った(5月17日~19日、8月31日~9月1日、11月14日~16日)。加賀藩の雑史『三壺聞書』(山田四郎右衛門、宝永年間成立)には、寛永14年(1637)に加賀藩主の前田利常が配下に命じて平戸にて古渡の輸入染織品を収集させた記述が残る。本記録にふさわしく、松浦史料博には様々な時代および種類の染織品が含まれる。今年度までに、染織品調査は全量のうち30%
程度の調査が完了した。次に、15世紀~17世紀の中国輸入裂の可能性を含む染織品調査を目的として、鹿児島県沖永良部島及び徳之島の、神女関係資料調査研究を行った(12月5日~9日)。輸入裂と思われる裂地に琉球にて刺繍を施した15世紀の古裂調査を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2021年度から継続して新型コロナウィルス感染症感染拡大を受けて中国における染織品調査が行えていない。2023年度も海外調査が行えなかった。このため、成果不十分と判断し、1年間の期限延長を申請し、認可された。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は8月に韓国にて開催される国際服飾学会の国際大会にて研究発表を行う。また、本研究の報告書を作成する。

Causes of Carryover

今年度の海外出張が行えなかったこと、及び研究期間を1年間延長したことで報告書作成を次年度へを延期したことにて、次年度使用額が発生した。次年度の国際学会発表、及び報告書の作成に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 「橙錦地燈籠雑宝文様蔵袍」と「紺吉服地蔵袍」―チベット民族伝来衣装に見られる中国宮廷用錦について―2024

    • Author(s)
      桑原有寿子
    • Journal Title

      東風西声

      Volume: 19 Pages: 62 69

  • [Journal Article] 九州国立博物館の「奉天誥命」2024

    • Author(s)
      一瀬智、桑原有寿子、和泉田絢子、志賀智史
    • Journal Title

      東風西声

      Volume: 19 Pages: 17 30

  • [Presentation] 九州国立博物館所蔵染織資料にみる牡丹唐草文様の展開2023

    • Author(s)
      桑原有寿子
    • Organizer
      国際服飾学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi