• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

唐宋における楽府及び小説の継承と展開に関する物語の場と視点についての研究

Research Project

Project/Area Number 20K12946
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

長谷川 真史  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40706769)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords唐代文学 / 元シン〔禾+眞〕 / 楽府、歌詩 / 史才、史筆、実録 / 伝奇小説
Outline of Annual Research Achievements

①中国河北省承徳市において開催された国際学術会議・楽府学会第六届年会第九届楽府歌詩国際学術研討会において、「元シン〔禾+眞〕的楽府与音楽・楽器・楽人」と題して論文投稿、口頭発表を行った(河北師範大学、2023年08月27日)。本発表では元シン〔禾+眞〕の「琵琶歌」「何満子歌」を中心として、元シン〔禾+眞〕の楽府における音楽的作品の特徴と、音楽的故事の継承についてまとめた。
②『九州中国学会報』第62巻に論文「元シン〔禾+眞〕の「霓裳羽衣譜」について」を投稿し、掲載された(2024年4月25日発行)。本論文では、現在は失われた元シン〔禾+眞〕の「霓裳羽衣譜」の様態に接近を試み、元シン〔禾+眞〕と白居易の音楽的交流、音楽に関する議論の一端を明らかにした。霓裳羽衣曲という芸術音楽の継承について、元シン〔禾+眞〕は音楽を実際の演奏によってではなく、歌詩(楽府)によって物語として記録・継承しようとしたことを明らかにした。
③以上の論考から明らかになったこととして、「史才」「史筆」「実録」の語が重要なキーワードとなることを指摘できる。これらの語は本来、歴史記述あるいは伝奇小説を評価するときに用いられる語であるが、白居易はしばしば元シン〔禾+眞〕の歌詩(楽府)について、「実録」という観点からその「史才」を評価している。従って、唐代の歌詩(楽府)と小説とは、「史才」「史筆」という観点から密接に連関を保ちつつ、物語の継承と発展とを促していたことがうかがえる。
④また、以上の成果から見えた課題として、宋代以降の中国文学史、日本古典文学史への影響に関しては考察が行き届かなかった点が挙げられる。加えて、物語研究の視点として、ナラトロジーの理論が歌詩(楽府)に応用できるのかという課題も未だ検討が及んでいないため、今後の課題とする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 元シン〔禾+眞〕の「霓裳羽衣譜」について2024

    • Author(s)
      長谷川真史
    • Journal Title

      九州中国学会報

      Volume: 62 Pages: 31-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 元シン〔禾+眞)的楽府与音楽・楽器・楽人2023

    • Author(s)
      長谷川真史
    • Journal Title

      楽府学会第六届年会第九届楽府歌詩国際学術研討会論文集

      Volume: 巻号なし Pages: 170-177

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 元シン〔禾+眞)的楽府与音楽・楽器・楽人2023

    • Author(s)
      長谷川真史
    • Organizer
      楽府学会第六届年会第九届楽府歌詩国際学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi