2023 Fiscal Year Annual Research Report
アイヌ語鵡川方言のフィールド調査およびデータの公開
Project/Area Number |
20K13009
|
Research Institution | Sapporo Gakuin University |
Principal Investigator |
岸本 宜久 札幌学院大学, 経済経営学部, 講師 (20848600)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | アイヌ語 / 危機言語 / データベース |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に引き続きアイヌ語鵡川方言のフィールドワークデータのデータベース化に向けた整理作業の一環として、AI文字起こしによって生成された字幕テキストの修正およびフィールドノートの文字起こしを進めた。2021年度には、Amazon Web Service(AWS)を利用したAI文字起こし処理を行い、総収録時間約1,200時間の音声データに対する基礎的な字幕テキストの生成を行った。生成された字幕テキストは、字幕エディターを使用しての日本語テキストの修正およびアイヌ語の書き直し作業が必要となる。あわせて、データベース化に向けたテキストへのマークアップ作業も必要となる。今年度までに調査ファイルの約3分の2にあたる100回分の字幕テキストファイルについて、上記の修正・書き直し処理を実行した。また、調査時に記録したフィールドノートについても約3分の2にあたる100回分の電子化と内容の活字化を進めた。 本研究課題の中心をなす上記のデータは2012年から2020年までのアイヌ語鵡川方言のフィールドワークデータ(音声)であるが、今年度はアイヌ語鵡川方言および係るアイヌ文化についての新たなフィールドワークを行った。今年度は10回の調査を実施し、アイヌ語の語彙調査および昭和20、30年代の鵡川地域の様子について協力者への聞き取り調査を行い、それぞれ録音と録画による記録を行った。 調査データの整理にともない、今年度はアイヌ語鵡川方言のテキストの一部を学術誌にて公開した。ただし、新たな調査で追加したデータを含めアイヌ語鵡川方言調査のデータ整理およびデータベース構築を最終年度内に完遂できなかった点は反省点である。本研究課題で整理を進めている残りのデータおよび研究成果の公開は、引き続き継続して取り組んでいく。
|