• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of a teacher training model to support the construction of hybrid identities of heritage language learners

Research Project

Project/Area Number 20K13073
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

瀬尾 悠希子  茨城大学, 全学教育機構, 助教 (40820676)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords継承語教育 / 補習授業校 / 教師教育 / ライフストーリー / ナラティブ / リソース / 語り合い
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、2021年度に着手できなかった以下2点を行うことができた。
(1)教師研修で収集したデータの分析および追加データの収集・分析:2021年度前半に、継承語学校および補習授業校教師を対象としたワークショップを実施し、データを収集した。また、研修参加者にインタビューを行い、追加のデータも収集した。インタビューでは、研修に対する振り返りや研修後の教育実践などについて聞き取った。データの分析結果から、学習者の混淆的アイデンティティ構築を支える教育を行ううえでの難しさと教師研修の有用性が見えてきた。論文1本が公開されるとともに、2023年度に行われる国際学会での口頭発表が採択された。
(2)リソースの充実と公開:ストーリーの語り手の年齢や居住地域を広げ、新たに6名のライフストーリーを聞き取り、うち4名のストーリーを作成した。ウェブサイトを公開し、昨年度までに作成したものと合わせて合計10本のストーリーを掲載した。日本語教育学会国際連携委員会が主催した「世界中の日本語教育関係者のためのオンライン交流会」で、成果発表を行い、参加者からフィードバックを得た。また、残り2名のストーリーを作成中である。
さらに、教師の語りを研究することや、教師にとっての語りの意味などについて執筆・話題提供を行い、考えていることの発信および他の研究者との意見交換ができた。これらは、より効果的な教師研修の在り方を考察するうえで有用であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度の計画であった、(1)教師研修で得られたデータの分析、(2)インタビューによる追加のデータ収集、(3)リソース作成のためのライフストーリーの収集、(4)ライフストーリーのリソース化と公開をすべて行うことができた。また、これらの成果報告を開始できたことから「当初の計画以上に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

2023年度はデータ分析および考察をさらに進め、継承日本語学習者の混淆的アイデンティティ構築を支えられる教師を育成するための効果的な研修について提案を示すことを目指す。2022年度に得られたフィードバックを踏まえてリソースとして使用できるウェブサイトの改善を行い、リソースのより有効な活用方法も探っていく。また、論文執筆やワークショップの開催等を通じ、成果の発信を積極的に行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス流行のため対面での研究会・学会参加がなく、旅費が不要であったため。2023年度は対面での研究会・学会参加のための旅費として使用する計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 教師が協働への意欲を感じるとき:ある継承日本語教師の理想自己に着目して2023

    • Author(s)
      瀬尾悠希子
    • Journal Title

      グローバル教育研究

      Volume: 6 Pages: 105-116

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ウェブサイト「わたし×にほんご」の紹介2023

    • Author(s)
      瀬尾悠希子, 角南北斗
    • Organizer
      世界中の日本語教育関係者のためのオンライン交流会(日本語教育学会国際連携委員会)
  • [Presentation] 日本語教育における「教師の語り」研究の最前線2022

    • Author(s)
      牛窪隆太, 瀬尾悠希子, 香月裕介
    • Organizer
      言語文化教育研究学会 第85回例会
  • [Book] わたしの学術書2022

    • Author(s)
      瀬尾悠希子
    • Total Pages
      502
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861107610
  • [Remarks] わたし×にほんご

    • URL

      https://watashi-nihongo.com/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi