2023 Fiscal Year Annual Research Report
日本語学習者が複数の文章を読む過程における読解技術の解明
Project/Area Number |
20K13082
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
田川 麻央 明海大学, 外国語学部, 講師 (50735363)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 日本語学習者 / 複数テキスト / 読解 / 日本語教育 / 中級 |
Outline of Annual Research Achievements |
物事の理解を深めようとするときや問題を解決しようとするとき、知識を獲得するために、トピックや話題が共通し、内容が異なる文章を複数読む。第二言語としての日本語習熟度が発展途上であっても学習者は、レポートを書いたり議論したりするために複数の文章を読む必要が出てくる。日本語教育では、試験対策以外に複数の文章を学習者がどのように読み、文章にある情報をいかに関係付けていくかについて、これまで十分に検討されていない。本研究の目的は、日本語学習者が実際に読まなければならない読解の対象とはどのようなものか、複数の文章を読むときの難しさはどのようなものかを明らかにすることである。令和五年度は複数の文章を読む際に学習者は、どのような点に困難を抱えているのかを明らかにするために、読解過程の分析、本調査の実施と分析を行った。読解過程を分析するために、学習者が読む過程で思考したことを発話したデータから各文章の要点にかかわる発話、複数の文章を関係づける発話を抽出し、質的な分析を行ない、学習者の読みの特徴を探った。本調査の実施と分析では、中級学習者を対象に相補関係にある複数の文章を読んでもらい、課題に解答してもらう調査を実施した。さらに、学習者が読後に作成した要約文と内容理解テストを分析した。対象とした複数の文章にある視点の把握、要約の中で視点をどのよう関係づけているか、内容の理解度の観点から検討した。これらの調査で得られた結果を論文にまとめた。
|