2020 Fiscal Year Research-status Report
Assessing the effectiveness of writing center tutorials on L2 English writing
Project/Area Number |
20K13110
|
Research Institution | Gakushuin University |
Principal Investigator |
中竹 真依子 学習院大学, 付置研究所, 准教授 (30736038)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ライティングセンター / 第二言語ライティング / 英語ライティング / アカデミックライティング / 英語教育 / 書き手の成長 / 効果検証 / 学習支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ライティング・センターを継続的に利用している日本人大学生を研究対象とし、2年間の追跡的な調査を通してライティング・センターの教育効果を明らかにすることである。具体的には、ライティング・センターを継続的に利用する英語学習者が産出する文章とライティングに対する意識・態度がどのように変化するのか、という観点からライティング・センターにおける英語ライティング支援の効果を検証する。 研究初年度である令和2年度は、当初の研究計画にもとづき以下を実施した。 1.追跡調査のベースラインとなるデータを4名の研究協力者より収集した。学習者が産出する文章の変化について、学習者がライティング・センターに持参する文章を収集し、分析しやすいようデータ化した。また、学習者の英語ライティングに対する意識・態度の変化について、年に2回、前期授業終了時と後期授業終了時にアンケートおよび半構造化インタビュー調査を実施した。当初の計画では対面にて実施予定であったが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により対面での実施が難しかったため、オンラインでの実施となった。インタビューの音声データに関してはすべての内容を書き起こし、次年度の分析作業に向けての準備を整えた。本格的なデータ分析は次年度以降に行う。 2. 学習者が産出する文章の変化を分析するためのライティングの発達指標に関する先行研究の文献調査を行い、評価項目の洗い出しを行った。また、ライティング・センター研究において対話の果たす役割を検討した先行研究の文献調査を行い、その結果を論文にまとめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、学習者の英語ライティングに対する意識・態度の変化について、年に2回、学期末にアンケート調査およびインタビュー調査を実施し、データを収集することができた。また、学習者の産出した文章データ(学習者が利用時にライティング・センターに提出した文章データおよび利用後に修正した文章データ)も収集することができた。当初の計画では会話データも収集する予定であったが、研究協力校のライティング・センターの運営方針の変更により、チュートリアルの会話の録音については実施することができなかった。その代替手段として、チューターが毎支援後に、そのチュートリアルにおいて学生が持参した文章における問題点がどのように検討され、どのような支援が行われたかを記した支援履歴を提供してもらうことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度は、引き続き昨年度と同じ研究協力者に対し年2回(前期の授業終了時と後期の授業終了時)のインタビューおよびアンケート調査を実施し、得られた回答を質的に分析する。 学習者が産出する文章の変化については、収集した学習者がライティング・センターに持参する文章を複数のライティング発達指標を用いて量的に分析する。分析結果は中間成果報告として学会及び学術誌上で発表を行う予定である。また、昨年度の研究協力者が本年度はライティング・センターを利用しない可能性をふまえ、新たな研究協力者を募り、インタビューおよびアンケートデータを追加収集する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、初年度に参加を予定していた国内外の学会がすべてオンライン開催となり旅費が生じず、また、後期の研究協力者への謝金を他の研究費から充当できたためである。本年度は,ライティング能力の発達とその分析方法についてさらなる情報収集を行い、より詳細なデータ分析の実施を試みるべく,未使用額はこの経費に充てることにしたい。
|