• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

戦前戦後を通貫する多目的催事空間の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20K13169
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

加藤 諭  東北大学, 学術資源研究公開センター, 准教授 (90626300)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords日本史 / 都市史 / 教育史 / 経営史 / 社会経済史
Outline of Annual Research Achievements

本年度(令和5年度)は、令和4年度までの研究成果を展開し、仙台を中心に講堂や百貨店催事場、公園等に着目しつつ、それらの多目的な催事空間が、戦前・戦時・戦後を通じ、その間の機能変遷や戦災に対応しながら、再建や担い手の変容を経て、戦後においても役割を維持・拡張していった側面について、都市における「多目的催事空間」の視座から個別分析をおこなうとともに、そうした記録がどのようにアーカイブされてきたのか、その視覚的系譜についても分析を進めた。具体的には、
(1)催事主体の多義性を検討すべく、学術的な催事について大学の講堂だけでなく、図書館等の学術空間においてどのように展開されていったのか、学術催事空間の利用状況を戦前戦後を通じて通時的に分析し、研究をまとめた。
(2)前年度(令和4年度)から引き続き、戦後における仙台の都市変容と商業施設における催事空間について、仙台の地場系百貨店である藤崎の社史資料の分析
を進め、企業史料のアーカイビングとともに、地場系百貨店の催事展開についての分析を深化させた。
(3)前年度(令和3年度)から引き続き、仙台市公文書館設置準備室所蔵の関係史料を分析し、仙台圏における公文書から催事状況の調査をおこなった。
合わせて、そもそも多目的空間の記録が残ることの意味についても考察を深め、戦前戦後を通じた、多様な催事展開と連動性、機能変容についての解明を進めた。成果の一部として、福島幸宏編『ひらかれる公共資料 「デジタル公共文書」という問題提起』勉誠社.2023年11月.(分担執筆:加藤諭「大学の情報をめぐる諸制度と取り組みの展開過程からみる「デジタル公共文書」)、加藤諭「戦前期官立教育機関史料群-大学アーカイブズにおける旧制第二高等学校・仙台医学専門学校史料等の保存と公開-」『国史談話会雑誌』64.2023年、などの共編著刊行、論文化を行った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 戦前期官立教育機関史料群-大学アーカイブズにおける旧制第二高等学校・仙台医学専門学校史料等の保存と公開-2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Journal Title

      国史談話会雑誌

      Volume: 64 Pages: 57-74

  • [Journal Article] 大学の情報をめぐる諸制度と取り組みの展開過程からみる「デジタル公共文書」2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Journal Title

      ひらかれる公共資料 「デジタル公共文書」という問題提起

      Volume: 無 Pages: 127-142

  • [Journal Article] 歴史研究とアーカイブズの役割2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Journal Title

      薬史学雑誌

      Volume: 58(1) Pages: 49-66

  • [Presentation] 戦前期大阪における呉服系百貨店とターミナルデパート-戦前期髙島屋を中心に-2024

    • Author(s)
      加藤諭
    • Organizer
      歴史資料学研究会第21回例会
    • Invited
  • [Presentation] 戦前・戦時期における帝国大学の附置研究所構想-北海道帝国大学・東北帝国大学を中心に‐2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Organizer
      日本史研究会例会
  • [Presentation] デジタルアーカイブとデジタル人文学はいかに共振するか2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Organizer
      デジタルアーカイブ学会大会第8回サテライト企画セッション
  • [Presentation] 戦後東京大学・東北大学における学生運動と大学改革-1960~70年代を中心に‐2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Organizer
      2023年度全国大学史資料協議会全国研究会
    • Invited
  • [Presentation] 1960~1970年代における東北大学の学生運動と大学改革2023

    • Author(s)
      加藤諭
    • Organizer
      全国学園闘争研究プロジェクト第3回研究会
    • Invited
  • [Presentation] Student movement documents and the Digital Archive at the Tohoku University2023

    • Author(s)
      Satoshi Kato
    • Organizer
      GPJS International Workshop 2023 Cold War Era Student Movements in Japan and Digital Archive

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi