• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

外的要因と内的要因からみた古墳時代須恵器の様式変化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K13238
Research InstitutionKashihara Archaeological Institute , Nara prefecture

Principal Investigator

岩越 陽平  奈良県立橿原考古学研究所, 調査部調査課, 主任技師 (60815067)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords古墳時代 / 須恵器
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、朝鮮半島からの技術導入により、古墳時代の日本で生産が始まり、食事や貯蔵等の日常の生活容器や、古墳における葬送儀礼の器として急速に普及していった須恵器を対象として研究を行っている。古墳時代の須恵器には、意匠や器種の構成等が様式的に大きく変化する画期がいくつか認められるが、2022年度は、特に古墳時代中期(5世紀)と古墳時代後期(6世紀)の間に認められる変化の実態と、その変化の各地への波及過程を明らかにすることを目的として、研究活動を進めた。
昨年度までは、新型コロナウイルスの影響により、出張を伴う調査の機会を制限せざるを得なかったが、本年度は西日本各地の古墳や須恵器窯跡から出土した須恵器を対象に、十数件程度の資料調査を実施した。調査を通じて、各地の須恵器の時期的な特徴や地域的な特徴を把握するともに、特に器種構成に関する各地の共通性と差異を検討した。その結果、特定器種の分布傾向から、須恵器生産地の周辺にのみ存在する器種を抽出し、須恵器を用いた古墳祭祀に関わる情報の発信や須恵器生産の拡散過程を読み解くことができた。その成果の一部として、西日本の須恵器を対象とした研究成果を考古学研究会関西例会での口頭発表で、また、近畿地方南部を対象としたものを、由良大和古代文化研究協会の紀要において公表することができた。
その他、日本全国から出土した古墳時代須恵器の最新情報の収集を継続的に進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度は新型コロナウイルスの鎮静化により、出張を伴う調査の機会を増やし、資料の実見により多くのデータを得ることができた。また、研究成果の文章化作業も進めることができた。本研究課題では、日本と韓国という国内外の資料を対象して研究を進める計画であったが、国外の資料に関する研究が遅れているものの、国内の資料に関する研究は、当初の目標まで近づいている。

Strategy for Future Research Activity

今後は西日本のみならず、東海地方や関東地方にも対象を広げ、全国の古墳や須恵器窯跡の出土須恵器の調査を続け、データを補強するとともに得られた成果を公表していく計画である。一部は、査読雑誌へ投稿する準備を進めている。
国内の須恵器を対象とした研究や資料収集は継続的に進めているが、韓国の関連資料の収集や研究が遅れているため、2023年度はそちらにも注力していく。また、2022年度までは新型コロナウイルスの影響もあり、韓国への出張の機会が得られていなかったが、2023年度は実施する予定である。

Causes of Carryover

研究の初年度と2年度目に、新型コロナウイルスの影響により、国内外の出張が制限されたために、旅費を中心に支出が滞っていた。本年度は出張の機会が増えたことで、旅費の支出も増加しており、次年度も国内外での出張を中心に、経費を使用していく計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 吉野川流域古墳文化の研究2022

    • Author(s)
      岩越陽平(共著)
    • Journal Title

      由良大和古代文化研究協会 研究紀要

      Volume: 26 Pages: 1-42

  • [Presentation] 奈良県五條市の事例にみる須恵器生産地と周辺古墳の関係2022

    • Author(s)
      岩越陽平
    • Organizer
      考古学研究会関西例会第233回研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi